-
伊藤 壮平千葉県よろず支援拠点コーディネーター伊藤 壮平(いとう そうへい)千葉県よろず支援拠点コーディネーター 中小企業診断士、ITコーディネーター
-
増井 康高増井康高 プロフィール 株式会社Mシステムズ 代表取締役(あんしん火葬・家族葬のアイリス) 東京・福岡・長崎に拠点があります。 家族の死を経験し大手葬儀社に入社。 葬儀部門のみならずWEB担当・システム担当などを経験し、WEB受注を中心とした葬儀社を創業。DXで効率運営を行う(創業7年・年間700件・スタッフ10人)葬儀担当者として25年で約2500件の葬儀を行う。 コロナが蔓延する中で小規模化簡素化する葬儀でも家族や身近な人との絆をつなぐものであって欲しいとの想いを持ち提唱を続ける。 地域に根付いた葬儀社・葬儀場の運営でもSNSを活用。 2021年「デジタル終活グループ」をFacebookにて運営(登録者約2000人)ライブでは100人以上に同時視聴いただく。デジタル遺品の生前対策や終活のデジタル化を推進 最新の葬儀事情やオンライン知識に長けており、講演実績も多数。業界のフェアで「デジタル終活について」の講演のほか、浄土真宗本願寺派本山本願寺で「葬儀について」講演等も行った。 2022年葬儀社向けのコンサル事業開設(5社契約) 2023年50歳の誕生日に生前葬を行い、Yahooニュースに取り上げられる。 株式会社Mシステムズでは葬祭事業の更なる可能性を求め、DX推進をはじめ、葬儀専門のコールセンター事業、九州地区の葬儀社と喪主様のマッチングサイト「家族葬のアイリス」事業、セレモニーをしない方向けの生前契約サービス「あんしん火葬」事業を手掛ける。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sdUcdpwuV5FpIcohUb-BdJ-jv5Ib9alESb9wOCAvQW4/edit?usp=sharing
-
高畑 明子笑顔応援隊 i笑顔応援隊 i の少納言(あこ)笑いヨガリーダー&保育士 ブログ「少納言日記」のブロガー(少納言日記で一発検索)
-
イタリアンレストラン aお店の紹介です。 広々としたお店で、イタリアンが楽しめます。
-
上ヱ地 真利子はじめまして。"人生に、愛と自由とうるおいを" 輝く未来をクリエイトする四柱推命鑑定士として活動している蓮真(れんしん)こと、うえじまりこです。何でも安心して話せる、元気が出ると、定評をいただいてます☺️鑑定暦は2,000人以上。四柱推命では生年月日からその方だけが持つ個性や強みというものを知ることができ、それを活かし理想とする未来へ近づいていくことができます。相性や運気も観ることができますので何かを始める時、辞める時、また今が自分にとってどんな時期なのかを知りたい方も、とても有効です。個性や運気を見ながら、出会いの場所を提供し、婚活サポートもして毎年多くの幸せな結婚を生み出しています。(結婚相談所 ラナスマイル)全国対応仕事の悩み育児や夫婦、職場などの人間関係お金の悩みなど迷っているあなたにぴったりの解決法をお伝えします。人は幸せになるために生まれてきています❣️人生の雨風を最小限に抑え、チャンスを掴み、強みを生かして、あなたらしい幸せな人生のお手伝いをいたします。鑑定は全てオンラインで行います。鑑定書など資料も全てお渡ししますので後で見返せるようになっています。正式鑑定を受けた方だけLINEでの簡易サポートも行っております。(zoomを希望される場合は有料です)
-
神永 沙知日本筆跡診断士協会 公認筆跡診断士講師(筆跡診断士、個性心理學認定講師・カウンセラー、書道家)
-
田中 響子スーパースピーチキッズアカデミー 代表子育てをもっとオモシロく❣️先の見えない不安と焦りを手放し「ワクワクする10年後」を親子で創る✨ 横浜の女子中高一貫進学校(横浜雙葉)での教諭・パリ大学院留学・日本大使館勤務・海外マルチリンガル子育て(2児)の経験を活かして、親子コミュニケーションの専門家として活動しています!
-
池田 さおり初めまして♪ アクセサリーデザイナーSaoriは主に24時間テレビショッピングチャンネルQVCでご紹介させて頂いておりました。 皆さんと新しいご縁や繋がりが生まれて交流や協力ができたらとっても嬉しいです♪ デザイナーSaoriは日本航空(JAL)に勤務しながら世界中を旅し、多くのインスピレーションを受けました。 趣味で始めたアクセサリーがJALオペレーションセンターの売店に出品し評判を呼び2005年『Saoriブランド』をたちあげました。 その後すぐ24時間テレビショッピングチャンネルのQVCに出演させて頂くようになりました。 Saoriが企劃デザインしたアイテムは熟練の職人さんが工場で一つ一つ丁寧にハンドメイドしています。 パーツ作りから手作業で行っている為、人の温もりや手仕事ならではの温かみを感じられる作品が多いんです。 すべての女性が輝き!オシャレを楽しみながら前向きに歩んで行けるよう!これからもず〜と応援して行きたいです!
-
久保川 温加(はるさん)バランスライフコンサルタント理学療法士笑顔を作るアシストをします!
-
山口 啓子日本を元気にするHSPカウンセラーのやまぐちけいこです!https://www.facebook.com/profile.php?id=100005884032803、
-
杉岡 由香株式会社conpeitoウェルビーイングナビゲーター 体幹トレーニングインストラクター 滋賀県大津市出身在住。 スポーツの専門学校卒業後にスイミングコーチとして3年間働き結婚を機に退職。長女+双子の3人子育てに悩みコーチングを学び、子育てに悩んでいるお母さんの力になりたい!と11年専業主婦から起業へ。子どもの体幹トレーニングを学び、2018年10月教室を開校。2021年2月から愛知県にあるココロを育てる体幹教室スパークルキッズの認定校として再スタート!「たくさんの親子を元気と笑顔にする」ことを使命とし、遊びの延長トレーニングで楽しいレッスンを心がけています。大きくなって何かに挑戦したいときにやり抜ぬく力を発揮できるよう、ココロとカラダの土台づくりをしています。 ・資格 普通自動車免許 ASOBIトレーニングコーチ スパークルキッズ認定校資格取得 JAKC認定キッズコーチングエキスパート JAKC認定ボディーバキッズトレーナー ・実績 ・2019年3月起業スクールメンバーと親子イベント <企画・運営>参加者のべ74名(後援/大津市) ・2019年7月起業スクールメンバーと親子イベント <企画・運営・講師>参加者のべ99名(後援/大津市、大津市教育委員会) ・2019年11月 起業スクールメンバーと親子イベント <企画・運営・講師>参加者のべ52名(後援/大津市、大津市教育委員会) ・2019年2月〜2020年5月 mamagirl ウェブマガジンコラムライター ・2019年4月〜2020年3月 FMひらかた ママ夢ラジオ大阪 パーソナリティ ・2020年 1月シンガーソングライター越野翔子PV出演/イベントにて数回、バックアップダンサーとして出演 ・現在の活動内容 ・スパークルキッズ滋賀校 瀬田北教室 毎週金曜日 ・おおつつながりプロジェクト サブリーダー ・キッズダンススクールBEATBOX 幼稚園・小学生クラス 毎週水曜日 アシスタント 未就園児親子クラス 第1・2・3月曜日 アシスタント ・リンク ・ スパークルキッズ滋賀詳細 ・ 杉岡由香Facebook ・ 杉岡由香Instagram ・ スパークルキッズ公式ブログ ・ スパークルキッズInstagram ・ スパークルキッズHP
-
優我天樹ひろみアメリカ学校教育 コンシャスガイド普段なに気に話す言葉がいかに人生に影響するかお気づきになったことはありますか?素直な感想から才能が生まれたりつぶやいた一言で一生を左右するようなこころのきづがついたりまったく常識が通用しない外国で生活することになるとそういったちょっとした言葉の重要さにも敏感になります胸の内の叫びがことばにならないどんなに表現しても伝わらない同じ言葉でもそういったことはありますが、それが同じ言葉だからこそさらにむなしくつらく感じることになります。人生とは、身体や言葉など媒体を通じ表現方法に意識を送り込みながら時空をくぐりぬけていくものかもしれません。 それがうまくいかなくなったとき どのように切り抜けていけばいいのか。答えは「自分に優しくする、自分を赦す」 そんなことはもう十分承知、だけどそれを実際どのように自分に当てはめて、落とし込めばいいのか。 アメリカという多言語環境で七転八倒、子育てをしながら、仕事をしながら毎日が波乱万丈の国際結婚の中で 自分が感じていていることを、人生をどのように乗り越えればいいのか 約30年かけて自分でつかんだことを 学校で世界中から来られた生徒さんとそのご家庭問題解決に役立てること20年 幼稚園のお子さんのどもりから、障害児を持つご家庭の援助、勉学・進学に戸惑う思春期の青年とそのご家族全般の課題解決など 言葉に出せない魂の叫びまでも 空間から察し、言語化し、広い経験と視野、そしてエネルギー、潜在意識を通じ解決、浄化します。 言葉を持たない動物とも繋がることができ 日本のテレビ番組、志村動物園で有名なアニマルコミュニケーターハイジさんのオンライン講座をエネルギーを言葉に乗せて通訳もさせていただいております。個人セッション随時受付しております。 https://www.facebook.com/hiromi.fulton
-
こりん認定マイスター
-
小串 重治岡崎高校卒業(1984)・岡山大学修士修了(1990)・航空測量会社で4年勤務後、環境調査会社へ転社。徳島県の吉野川第十堰建設事業・環境アセスメント関連業務を長年担当。その成果を踏まえて徳島大学にて博士(工学)を取得(2008)。その後、42歳で帰郷し、グリーンフロント研究所(株)設立。ビオトープづくり、環境学習支援、環境アセスメントなど地域の緑づくりに係わる。ドローン空撮と空撮情報を利用した地域環境評価、市民科学をベースにした住民参画型プロジェクトの企画・運営も担当。 会社経営の傍ら、徳島大学(客員准教授)、中京大学・愛知工業大学で非常勤講師(環境科学、環境保全論、環境実験など)を務める。
-
稲村 絵美里株式会社スロージャーナル / 特定非営利活動法人フリースタイル市川 代表取締役 / 代表理事株式会社スロージャーナル 代表取締役 特定非営利活動法人フリースタイル市川 代表理事 gate. コミュニティマネージャー 松戸スタートアップオフィス インキュベーションマネージャープロフィール詳細https://slowjournal.co.jp/about/
-
Zaon Sachiko一般社団法人ディジュリドゥ健康法普及協会 一般マイスターカナダ・トロント在住、永遠の脳内3歳児でアラ還の57歳。自分で自分の脳心体の健康を守り、楽しみながら一生維持する方法を、一人一人の個性に合わせて習慣化させるお手伝いをしています。世界中どこにいても私とオンラインで繋がって、ご自身にもしっかりまっすぐ繋がって、まだ隠れているあなたの魅力能力を発見していきましょう。
-
月乃 アテナメンヘラ(現在双極性障害)持ちの占い師アテナです。うつ病、毒親、いじめ、パワハラ、HSP、子育ての悩みなども経験しております。そんな人生だからこそ占えることもある、と考えています。 ・今の自分を変えるきっかけ作り ・モヤモヤとした気持ち、生きづらさから解放されたい ・人生詰んだ...こんな自分を変えたい など… 占いのその先にあなたを助けてくれる「受け皿」があることを知っておくだけでも 凄く心が軽くなります。 そこで私も受講した「Snowy*Heart」を是非おすすめします。 詳しくはコチラ→https://snowy-heart.com/ 無料トークセッションの申込はコチラ→https://ws.formzu.net/fgen/S93881215/ ★月乃アテナの活動についてはコチラから→https://lit.link/atena333
-
滝本 隼也株式会社ファーストディグリー 第2営業部 部長元自衛官のたきもとしゅんやと申します! 無形商材の方でも安心の国内型決済システムの提供をしております! 趣味は筋トレで最近はベンチプレスにはなっており、100Kg上げることが出来ました! 次は110Kg目指します! 事業者様の経営を守るために尽力させていただきます! よろしくお願いします!
-
中臺 洋中台製作所 代表取締役社長千葉県立市川工業高建築科卒。1990年4月に愛知県内の仏具製造会社に就職後、94年4月に父・実氏が社長を務めていた中台製作所に転職。2013年2月に社長に就任した。千葉県出身。
-
上田 大介Growingアストロジー 代表 好転発展アナリストはじめまして。北海道・札幌近郊を拠点に活動する「居場所つくりの専門家」人間関係や職場環境等で発生する課題に対しての問題の争点の解析やご相談内容ごとのセカンドオピニオンとして心理学やビジネス占星術を用いています。 それに加え私自身の①感受性高いHSP・HSS型の気質②物理的な現状把握③原理原則に沿ったロジックの多角度から導く逆算思考を元に問題の早期解決のサポート~主な事例~・発達障がいや精神疾患、不登校等に関わる環境にいる方・新卒中途採用や早期離職の改善サポート・イレギュラーに強いチームビルディング 等々個人個人の見据えている視座の底上げを図り、「オトナの虐待を防ぐ社会作り」の理念の元、伴走サポートさせていただきます。
-
小澤 徹郎DiA 平社員群馬県で経営コンサルタント事務所を経営しています。 一般的に、経営コンサルタントが怪しい、意味がないと言われてしまうのは、数字(エビデンス)を基にコンサルしないからです。 会社の経営は人間の健康管理と同じで、自覚症状が出る前の早期発見が長寿の秘訣です。 売上はそこそこあるのに、お金が残らないな・・・。 社内の雰囲気が良くないな・・・。 忙しいけど、人を雇って大丈夫かな? 設備投資したいけど、経営が苦しくなったりしないかな? 赤字続きだけど税理士さんは何も言ってこない(決算書を作り、税金を計算する人なので当然です) 社労士さんは労基法の話しかしてこない(社会保険・労務を管理する人なので当然です) 銀行は頼めばお金を貸してくれる(貸し倒れリスクを見て、貸すのが商売ですから当然です) 職務怠慢ではなく、立場・業務目的が違うので、当たり前なのです。 そんな社長さんは、年に一度定期的な診断を受けましょう。 中小企業診断士(経済産業省登録) 経営革新等認定支援機関(経済産業省登録)
-
福井 久乃毎日生まれ変わる人 夫大好き人間♡✳︎ 人生が私のステージ ✳︎毎日生まれ変わる女優 福井久乃です。元CA、料理&英語の先生、パティシエ、双子ママ、丸の内OL、司会を経て、現在はIoTのベンチャー企業で社長補佐をする傍ら女優もしています。♡夫大好き人間♡結婚している人が、周りに気を使うことなく「私、幸せ〜♡」と言える社会をつくりたい。子どもたちに明るい結婚観を与えるのは、生んだ親としての責任だ!という思いから、世の女性たちがもっと自由に愛を持って生きられるよう、夫大好き人間マインドを育てています。家庭の平和は世界平和への第一歩。夫大好き人間がこれからは世界を救います⭐︎☆HANAMICHI☆ 2021年12月 神田明神で開催されたコンテストHANAMICHIでは、この♡夫大好き人間♡をテーマにスピーチして見事にスポンサー賞2冠!!今年は炭酸美容のAVENUS社とジョージアワインのロコモーション社のアンバサダー、そしてHANAMICHIの東京代表として運営にも関わっています。HANAMICHI 公式HP https://hanamichi-japan.comHANAMICHI 活躍PV https://youtu.be/DK3j1K3tSJs【あなたの魂を丸裸にしちゃいます】占わない師としても活動中。〜Haute Couture ネックレスセッション〜こちらからご覧ください。https://peraichi.com/landing_pages/view/hautecouture
-
割田 隆之一般社団法人フードアレルギージャパン 代表理事当時小学1年生の息子が重いフードアレルギー(食物アレルギー)があり、2018年末に脱サラし、2019年4月に非営利型組織である一般社団法人フードアレルギージャパンを設立しました。 私たちは「みんなで食事を楽しめる社会をつくる」ことを目標に活動をしており、一つひとつの「知らない」を「知る」に変えることで自分ゴトやみんなゴトを増やし、人生を豊かなものにしていくことを目指しています。 主要な事業は食物アレルギー対応飲食店等検索サービスSmileMenu®になります。私たち協会メンバが取材したお店のおもてなしの想いとアレルギー関連情報を見える化して、活用していただけます。 その他、「働くモチベーション向上セミナー」と題した企業向けセミナーを提供しています。協会理事やアンバサダーの知見を共有し、食物アレルギーをはじめとしたさまざまなテーマで講演を行っています。 また、こだわりのある美味しい食べ物をつくる生産者や製造者を応援しています。卸業として都内の小売店に納めたり、各食べ物の魅力を伝えながら販売するお手伝いやプロデュースをしたりしています。 楽しく一緒に社会を変えていきませんか? Changing the world, one step a time. Join us in the journey.
-
清水 健太株式会社DCB研究所 代表取締役ははじめまして!TSUNAGU DAO運営メンバーの清水です。 元々、中学講師やサラリーマン、ベンチャー立上げ幹部メンバーを経て、 現在、株式会社DCB研究所の代表取締役及びTSUNAGU DAOの運営メンバーとして、沢山の素敵な仲間と共に“与え合いの環境”を構築しています。【TSUNAGU DAOについてはコチラをチェック♪】 特にTSUNAGU DAOでは、今までに学んだ知識やノウハウを活かし、メンバーが成功する為のプロデュースをしたり、取引先とコミュニティを盛り上げるためのサポートをさせて頂いております。 また、様々な場面で【世の中の成り立ちや仕組み】【新しい時代のテクノロジーや時代の変化】など、皆さんにお役立てできる内容を配信していきますので、ぜひご活用下さい♪ TSUNAGU DAOを通じて、沢山の仲間と良い縁ができることを楽しみにしています!■清水のリットリンクhttps://lit.link/admin/creator■セミナー動画
-
城貝忠仁エヴァワットのHP https://evawat.com あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ サービス紹介動画テストテスト2テスト③あかさたなはまやらわ
-
宮崎 由佳株式会社Office Freyja 代表取締役司会歴20年 司会の経験と金融知識を生かし、マネー講座を開催しています 今だからこそ、今のうちにお金のブロックを外して、これからの未来のために学びませんか? 「お子様の教育資金」「親の介護」「自分の老後」に対策できていますか? 将来の経済的不安を夢や希望に変える講座です 一緒に「お金」について真剣に考えましょう
-
飯田 優子株式会社KIRAGRACE 代表取締役/女性起業家ビジネスパートナーライフスタイルによって女性の働き方は、変化しやすいからこそ、起業はひとつの選択肢です!しかし、女性起業家のビジネス環境は、まだまだ少なく、女性起業家が、ビジネス知識を学ぶことは、必要不可欠です。そんな女性起業家のビジネス知識とビジネス環境づくりをコンサルとコミュニティでサポートし、『女性起業家のビジネスパートナー』として、関わらせていただいています! ビジネスと人生を"より良く"したい女性起業家さんとそこに関わるすべての人々と社会に「幸せと豊かさの実現できる社会を創る」ことで貢献いたします! ●各種URLキラグレースホームページ飯田優子Web名刺キラグレース公式LINE
-
川瀬 由理Aile coaching salon 代表 脱リバウンドダイエットコーチ食事や運動に頼らない、心理学を活用したダイエットサポートを行っています。 オンライン対応。
-
松崎 久美おうち薬膳オンラインサロン主宰https://linktr.ee/shikuramen おうち薬膳オンライン主宰の松崎 久美です。自然と共に調和のとれた暮らしや生き方の提案。 生酵素&ファスティング講座なども開催。東洋美食薬膳協会の認定講師もしています。 最近はビューティー薬膳ランチ会などのイベント等も開催しております。 起業家さん向けにインスタ講座なども開催。どうぞよろしくお願いいたします。
-
Susumu JimboGEM creation 代表[略歴)東京, 渋谷生まれ。料理家。イベントケータリングシェフ。クッキングインストラクター。 SUSUMU JIMBO は大学卒業後、出版社を経てレコード会社に転職。 音楽プロデューサーとして、シンガーソングライター系アーティスト全般の担当の他、アニメ音楽やゲーム音楽など、多種多様な作品に携わる。 日本ゴールドディスク大賞ニューアーティスト 賞2度受賞。 その後、退職し海外でのレストランビジネスに転身。米国カリフォルニア州に居を移し、2002年H1B ビザ取得。 グリーンカード申請。 2004年 National Restaurant Association, Food Protection Manager HACCP資格取得。 ベニスビーチの日本食レストランでマネージメントを学び、ハモサビーチのレストランでゼネラルマネージャー兼レストラン運営合同会社のバイスプレジデントを務める。その後、シェフに転身。マネージメントと現場、両方の観点から、「いかに沢山の方に喜んでもらえるか」味とサービスをエンターテインメントに落とし込む、それを主眼とし活動。 ケータリングシェフとしてカリフォルニア州をベースに、各州での数々のテレビ番組収録、映画撮影スタジオ、そしてグラミー賞、アカデミー賞などのパーティー、企業コンベンション、 JETRO、大学、ホームパーティからウエディング等、様々シーンにて活動する。 インターコンチネンタルホテル ビバリーヒルズの寿司バーのオープニングに携わる。 ロスアンゼルスにおいて、日本料理学校の運営及びインストラクターとして活動。プロ育成カリキュラムコースを中心に初心者から他ジャンルのシェフまで、アメリカ全州はもちろん、世界各国の方々 に対し日本料理を指導。 拠点を日本に移し、食、文化、エンターテインメント発信会社Jimbo&Foodeies(現GEM creation)をスタート。 東京を中心に企業及び個人向け料理講座、講演、ケータリング、浅草にて「英語で作ろうSushi Making Class」定期開催、海外レストランコンサルタントなどを行っている。 又、2014年からマンガ専門学校✖️日本語学校との協業による「留学生マンガ講座」をプロデュース。同事業の海外事業上級顧問。2020年インバウンドツアリズム会社でエグゼクティブアドバイザーとして参加している。
-
武用 亜希子一般社団法人ディジュリドュ健康法普及協会 一般マイスターハワイアンロミロミとフラのインストラクターとして活動している中、呼吸の大切さを日々感じていたところ、ディジュリドュ健康法に出会いました。 「楽しく生き生き」がテーマの生き方の私には、健康をキーワードが外せません。 内側から、自ら出来るこのディジュッポ健康法は皆さんのお役に立つと思います。 どうぞ、健康目指して必要な情報に人に出会えますように
-
花城 みち子INDIBA salon de Loulou インディバセラピストエステシャン歴30年。高校生〜社会人の息子3人のシングルマザー 2023年9月まで、美容皮膚科メディカルエステティシャンとしてインディバ施療歴20年 7年前に三男が白血病を患った事から、免疫力、健康について深く考え出す。 身体の中から健康に、免疫力を上げるインディバ施療を広げ、そして様々な方のお悩みを改善できるインディバセラピストとして独立を決断 『インディバ専門サロン』 〜INDIBA salon de Loulou〜インディバ サロン ド ルルを2024年1月大津市浜大津にオープン コンセプト《人生100年時代身体の中から健康美こそが美しい》 ビジョン『家族愛・免疫力アップと癒しの共感プロジェクト』 家族(人・ペット)が身体と心のメンテナンスの出来る施設を設けた憩いの広場の設立
-
横尾 俊成港区議会 議員社会編集者/認定NPO法人グリーンバード代表/NPO法人マチノコト代表/港区議会議員/慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 後期博士課程に在籍中。早稲田大学大学院、広告会社の博報堂を経て現職。著書に『「社会を変える」のはじめかた』『18歳からの選択』。月刊『ソトコト』『日経カレッジカフェ』等で連載中!渋谷のラジオMC
-
齋藤ひとみ齋藤ひとみプロフィール コミュニケーショントレーナー 演劇トレーナー 保育士 元女優。1992年CDデビュー。 演劇経験を生かした臨場感あふれる講演には定評があり、教育委員会を中心とした講演会は参加者延べ6,000人。リピート率は90%を超える。 2019年 ミセスジャパン千葉大会スピーチ賞受賞 2022年 全国プレゼン大会優勝 現在は経営者向けのパフォーマンスアップセミナーやラジオ出演などでも活躍中。
-
泉 秀蘭世田谷 鵲瑞会 代表出会いにつながるイベントを開催しています♪ ✅女性の方ならどなたでも! ★女性限定★有楽町お茶会 ・ 毎月1回、有楽町にて定員20名で開催しています ・個人で仕事をしている方、起業準備中の方、主婦の方、 女性であればどなたでも!! ・都度募集・申込型です ☕️第41回⭐️女性限定⭐️有楽町お茶会 10月28日(火)11:00-13:00 会場:シズラー国際フォーラム店 参加費:2000円(フリードリンク付) 定員:20名 お申し込みはFBイベントページから https://www.facebook.com/share/1JDvFsA7jb/?mibextid=wwXIfr ✅人生のパートナーにそろそろ出会いたい!! 👇👇👇💖『オンラインマッチングイベント』 New✨ お顔はマスクで見えない、ブラインドマッチングxオンライン 📅10/24(金) 20:00-22:00 参加費:2000円条件:20-40代定員:5x5名目安 1ブレイクアウトルームでの1on1中心📅10/29(水) 20:00-22:00 参加費:男性2000円/女性1500円条件:45-59歳くらい 定員:6x6名目安✨次回📅11月下旬 ほか、年代別/東京近郊リアル開催などアリ🥂 最新情報入手&お問合せはこちらから↓↓ ★ご縁の架け橋★世田谷 鵲瑞会 イベント配信 公式LINE https://lin.ee/SGkwzW2 🎁登録特典🎁お友達登録後、簡単なアンケートへの回答で「結婚できる恋愛力診断」をプレゼント中💖
-
鈴木 豊スズキ機工株式会社 代表取締役松戸市出身。食品原料輸入販売商社勤務を経て、1997年に父親が創業したスズキ機工株式会社に入社、 2007年に同社の代表取締役に就任。 「ベルハンマー戦略」と呼ばれる、ランチェスター戦略に基づく強者・弱者の戦い方を、 それぞれの持つ商品の性質ごとに使い分ける、同氏独自の戦略で大幅に業績を伸ばす。
-
新井 和彦IIdea & Kobe Company representative プランナーCuriosity Idea Essential 〜 好奇心、アイデア、そして本質 解決すべき課題を見つけ解決するために 元広告代理店勤務。「行案内」と言われる新聞広告から大手メーカーのテレビCM。町の小売店からワールドワイドの外資系企業、店頭ディスプレイから大型会場でのイベント制作、営業から仕入、制作部門まで。広告代理業の業務を一通り経験。会社倒産によりフリーランスを余儀なくされた後、興味の赴くまま様々なコミュニティーに参加したことで、バラエティ豊かな人々とのつながりが広がる。その支離滅裂な幅広さを活かして、様々な分野の課題解決にプランニングで挑戦中。 (現在の活動) 大阪4オーケストラ活性化協議会=大阪を本拠地にするプロオーケストラ4団体が共同して行う、クラシック音楽のすそ野を広げる活動の企画立案・運営・実施・管理 NPO法人 TrueColors=色覚多様性の啓発活動団体の企画立案・運営・実施・管理 天満音楽祭=大阪・天満エリアで実施される年に1度の音楽祭の企画・運営・実施・管理 広告代理店の企画支援=車関連イベントの広告計画立案・実施、企業の周年事業の企画立案
-
根岸係長結婚相談所 HAPPY 係長投資銀行業務を20年くらいやっている側ら、結婚相談所HAPPYを妻と一緒に運営しています。若い方と沢山友達になりたいです。女性な苦手なハイスペック男性、どちらかというと内気な女性へのサポートを得意としています。オタクの方も大歓迎です。よろしくお願い致します。
-
佐久間 亮介経営 経営 代表取締役水産市場歴20年 市場内で培った技術、知識を市場外へ 日本の一次生産現場、陸上養殖施設へ共有 血抜き、活け締め、冷凍技術など鮮度保持をテーマとし 『日本の水産技術世界へ』モットーにして コロナ禍“株式会社AgingFishJapan”を立ち上げ 世界への水産の伝道師を目指してます
-
小林 亨(kyo)代表取締役ボディーワークプロデューサー kyo(きょう) (株式会社b-i 代表取締役 小林 亨)
-
深井 多恵株式会社ULTRAコミュニケ―ション協会 代表取締役脳大成理論認定講師/ウルトラコミュニケーション協会 代表理事 1970年5月、埼玉県出身、幼少期を同地で過ごす。中学、高校は吹奏楽に傾注する。専門学校に進学するも合コンに目覚める。ここでの経験が自身の優れたコミュニケーション力の基盤となっている。その中の出会いから結婚。 順調に子育てを行う中、パソコン講師として、個人事業をスタート。 持前のコミュニケーション力を活かし、結婚相談所、恋愛講座と多角的に展開する。 ある程度子育てを終え自身を振り返った際に、子どもに対してもっとやれたことがあったのではと深く反省。 より本質的にコミュニケーションが取れるようになれば多くの方が幸せに生きられるのだと自身の経験から確信し、コミュニケーションに特化した講座活動を行おうと模索している中、脳大成理論と出会う。 現在、今まで自身が培ってきた知見と脳大成理論を融合させ、ウルトラコミュニケーション協会を設立。現在は、同協会の代表理事として、コミュニケーション力の向上や改善の講座提供や指導を行う。
-
野中 耕治FOOD GROOVE JAPAN] 企画戦略コミュニケーションプランニングをベースにしながら、博覧会/地域開発/商業施設などのプランナーを経て、マルチメディアの制作から、インターネットに変わる中、幾つかのベンチャー企業の設立に参加。その後、通信事業者のサービス企画をへて、e-コミュニケーションを中心にしたCRMで、One to Oneコミュニケーションを取り入れたシステムを立ち上げ(MyVodafone)、その成果が認められVodafoneのWeb領域に於けるマーケティングコミュニケーションに従事。通信事業者のサービスサイトの責任者として、また、Web媒体の購買責任者として業務を遂行して来ました。2013年9月より、ソフトバンクの子会社でもあるUstreamに出向、サービス改善、システム改善の企画を行いましたが、UstramがIBMに買収されることになり、2015年8月にソフトバンク法人事業開発本に帰任。帰任後は、デジタルマーケティングを活用した法人顧客に対して、マーケティングコミュニケーション時に培ったノウハウなどを生かした企画提案を行った。 2023年9月まで、ケーアンドエムに所属し、ソフトバンクビジョンファンドが出資するクラウドマインズで日本市場向けの商品企画や事業戦略策定をセールス&マーケティングのマネージャーとして、クラウドAIをベースとした商材展開を2020年3月までサポートしていた。 2020年1月からは、シンガポールのチェーンアップのコンサルティングとして、BlockChain技術の普及に向けた活動に参加。また、日本国内中堅ソフトウエア会社の新サービス(VRプラットフォーム)のサービス企画にも参加しており、来春、サービスINを行う為に、ビジネスモデル構築、営業戦略策定した。 その他、様々な企業のマーケティングを始め、戦略コンサルティングを行っているが、直近での相談は、ブロックチェーン技術をベースとしたセキュリティー/トレーサビリティー/認証/NFT等や、VRを活用したメタバース系の案件と共に、事業出資など様々なその幅は広がっている。 2021年から、FOOD GROOVE JAPANの企画戦略アドバイザーとして、全国の生産現場の情報を、飲食店を介して、消費者に伝える活動にも参加しています。
-
野竿 達彦株式会社Y-プロデュース 代表取締役銀行、求人広告の営業マン、商工会議所を経て、 2007年より横浜市創業支援・成長促進事業 横浜ベンチャーポート所長に就任。 2010年横浜にて創業。 企業の圧倒的な強み(PS)コンサルティング、 見せるだけで注文が入る広告ツールの制作を開始。 起業家向けの支援実績は4,000件を超える。 内閣府 iSB公共未来塾インキュベーションマネージャー 内閣府 新しい公共事業 YSBスクールプロデューサー兼専任講師 品川区立武蔵小山創業支援センタークリエィティブマネージャーを歴任 横浜ビジネスグランプリ2014、2015、2016プロデュース 荒川区ビジネスプランコンテスト2016プロデュース 中野区ビジネスプランコンテスト2016、2017、2018、2019プロデュース
-
柴田 利日本スヌークボール協会 会長Playspot Funplus代表で日本スヌークボール協会長の柴田利(みのる)と申します。「スヌークボール」というサッカーとビリヤードを組み合わせたニュースポーツの普及活動をしております。1976年生まれの山形県在住山形県寒河江市を拠点に活動していますが、スヌークボールコートをワゴン車に積んで、日本各地を飛び回ってます。夢は2030年にスヌークボールのワールドカップを山形で開催すること!宜しくお願いします。
-
柳井 みう柳井みうが代表理事をしている「ビジネスマーケティング推進機構」は、 すごい組織です!これは、ビジネスと広告に関する専門家のチームで、楽しいことや大切なことを学ぶ手伝いを「MACオールインワン」というスクールで教えています。 SNSの使い方を教えたり、オンラインでのビジネスの仕方やコンピューターの大事なことを教えてくれたりします。 これによって、企業や人々はもっとたくさんの人に自分たちの商品やアイデアを伝えることができるようになります。 ビジネスマーケティング推進機構は、未来のビジネスの力になります。 彼らのお手伝いで、ビジネスや広告の世界をもっと楽しむことができるかもしれません。将来、自分のビジネスを始める人にとっても、役立つ情報がいっぱい詰まっていますよ!
-
松尾 公輝株式会社 乾杯・KANPAI 経営部 代表取締役マスメディア無料取材誘致とSNSをはじめとしたマーケティングデザイン。 個人・法人の話題づくりと ブランド「PR 」アドバイスを行うPRマイスタースクール学長 著書は2冊 「女将力~管理職の切ない悩み解決します~」 「起業するなら『ドーナツ』を食べろ!」 (一生であと3冊くらいは出版しようと思っています) コロナでオンラインが多くなり、活動エリアは全国になりました。 愛犬チビコはヨークシャーテリアのメスです(^^)
-
高橋 貴子40代からのオンライン起業をサポート✔パソコン苦手✔趣味はたくさん✔器用貧乏だと言われる✔悩みがないのが悩み可もなく不可もない人生よりもチャレンジして失敗する人生の方が楽しい!!私もかつてはそうでした。誰かに才能を発見されて引き上げられたい!!棚からぼた餅ふってこい!!そんな他力本願マインドを一気に吹き飛ばしてくれたひとつの出逢いが私を変えました。【自分の人生のパイロットは自分】あなたの中に眠っているたくさんのお宝✨「強みx弱みx好き」を引き出し経験を商品化ペライチやLINE公式での導線づくりまでサポートします。TOEIC910の英語力を活かし海外講座からの学びをシェアするオンラインコミュニティメンバー募集開始✨メッセージお待ちしています♪こちらも↓個人Facebook:https://www.facebook.com/takako.w.takahashiFacebookページ:https://www.facebook.com/trinity.youowngraceandabundance.eng/自己紹介LP:https://peraichi.com/landing_pages/view/myprofile3ttt
-
森内 健司フォレスト・イン 事業主◆あなた専用のイメージソングとKindle出版で唯一のブランディングを✨ 作曲AIによるオーダーメイド作曲サービスと、 認知拡大、集客導線、周年記念誌等のためのKindle出版をサポート。 経営者様のための、ご本人様が書く代わりに インタビュー音声を本にするスタイルの出版サービスをメインに請け負っています。 Kindle(電子書籍)は、Amazonに置いておくだけで認知拡大・集客が見込めるだけでなく、ペーパーバックを名刺代わり・販促ツールとして配ることもできるという優れもの。 あなたのビジネスの発展のために、まずは一冊、出してみませんか? 書籍の作成に合わせ、巻末にLINE公式アカウントのリンクを設置する際の、 配信メッセージの構築もオプションで承っております。 個人としては精神世界の探求を通じた成長がテーマです😌 長期的にWin-Winの関係になれる方にお目にかかりたいです✨ ◆既刊書籍、配信楽曲はコチラヘリットリンクへ ・・・自己紹介・・・ 元海上自衛隊音楽隊員トロンボーン奏者 転機が訪れ早期退職、2020年カウンセラーとして起業 2023年、作曲AIを使い音楽チャンネルを開設 その経験をKindleで出版し、Kindleに魅了される プロデュース、コラボ出版をメインに活動 長年の音楽経験を活かし、オーダーメイドAI作曲を開始 ご相談・お問い合わせの際は是非メッセージをお願いします。 既刊書籍、配信楽曲はコチラヘhttps://lit.link/forestinnspiritual
-
くりはら佳花養生茶療®認定協会 代表養生茶療®で心と身体にやさしい健康習慣を養生茶療®認定協会 代表のくりはら佳花と申します。私は「養生茶療®認定協会」に所属し、体質や季節に 合わせて心と身体を整える自然療法《養生茶療®》を お伝えしています。 養生茶療®とは?中国に古くから伝わる自然療法「中医学」をもとに、 お茶と生薬・ハーブを組み合わせて体質改善を目指す “飲むケア”です。 季節や体調に合わせてお茶をブレンドし、薬に頼らず、 体の内側からやさしく整えていく方法で、「未病」の段階からのセルフケアにぴったり。 肌・髪・腸内環境の改善やむくみ・冷えの解消など、 見た目も気持ちも変わる嬉しい効果があります。 養生茶療®認定講座について養生茶療®認定協会では、「養生茶療師®」の資格を 取得できる講座を開講しています。 💎中医学の考え方を基礎から学べる💎自分や家族の体調に合わせたお茶の処方ができるようになる💎薬に頼りすぎない、やさしい健康法を実践できる💎将来的にはお仕事として活用することも可能 入門から高級まで段階的に学べるカリキュラムなので、 初心者の方も安心してご参加いただけます。 私の講座が受けられる場所現在は趣味として、下記のオンライン講座をご案内しています。▼講座ページ(YOOR):https://yoor.jp/door/yojocharyo 今後は、より専門的に学びたい方や仕事に活かしたい方向けの 講座も展開予定です。 ▼最新情報や今後の講座はこちらの公式サイトをご覧ください:https://www.yakuzencha.org/
-
大塚 京香ネイリスト(オーナー)https://nailbook.jp/nail-salon/30771/