齊藤 俊洋
Food Groove Japan/アニメと日本酒部会/部会長一般社団法人ジャパンスピーカーズビジネスカレッジ/認定講師株式会社アルゴオ/主任コンサルタントNIHONSHUKAI/代表サトルノジャパン株式会社/プランナー株式会社クラウドソリューションテクノロジー/常務取締役株式会社TMIK/セールスマネージャー
専門
食・農(日本酒) / ポップカルチャー(アニメ, マンガ) /
活動拠点
東京都(港区) /
関心分野
舞台・劇(ミュージカル) / 食・農(和食, 日本酒, 農業, 食の安全) / ポップカルチャー(アニメ, マンガ) / テクノロジー(IT) / 社会課題(地域活性化, 環境, 町づくり) /
Food Groove Japan アニメと日本酒部会 部会長
Operating community
運営中のコミュニティ
-
【FOOD GROOVE JAPAN】Food Future Creators Club(FFCC)~食の未来を創るシェフ・サービスパーソンの会~Food Future Creators Club(FFCC)~食の未来を創るシェフ・サービスパーソンの会~ ※コミュニティ参加希望者(有料会員のみ)は【コミュニティに参加する】を登録してからご参加できます 公式LINE登録もよろしくお願いします! ■会員条件 ・持続可能な食の未来を一緒に創るという想いを持つシェフ・サービスパーソン(パティシエ・ホールスタッフ・ソムリエ・バーテンダー・バリスタ、等)であること一定の活動までは無料で参加できます!(参加人数の大幅な増加や事務局の活動が大幅に増えるタイミングで有料になる予定です)当分の間は無料ですので、是非ご参加ください! ・初期費用:無料 ・月額会費:会員 3,300円(税込)/部会長 11,000円(税込) ・お支払方法:クレジットカード(月払い)又は銀行振込(6か月分一括)【銀行振り込みの方】振込確認後、会員特典が受けれるようになります。・あおぞらネット銀行 法人第二営業部 普通 1099134 宛名 合同会社FOOD GROOVE JAPAN ・無料期間:申込日から1か月間は無料期間。 継続されない場合は申込日から1か月後の日付の5営業日前までにinfo@foodgroovejapan.netへ連絡。 ・支払時期:クレジットカードは申込日から1か月後の日付で毎月自動決済。 銀行振込の場合は申込日から1か月後の日付の5営業日前までに銀行振込、その後6か月ごとに同日付までに振 込。 ・解約:支払日の5日前までにinfo@foodgroovejapan.netへ連絡。🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶 「FFCC(FOOD FUTURE CREATORS CLUB) ~食の未来を考えるシェフ・サービスパーソンの会~」 クラブ会員募集開始です!! 定期的に行う生産者紹介や現地視察に参加して、新商品の発掘や 地域とのつながりに参加しませんか? また、新しい仲間を集めて懇親会や意見交換会、勉強会にも参加できます! 部会長になる方はイベントを開催することもできます! 【クラブ参加のメリット】 ①素晴らしい生産者をオンラインご紹介等でつなげていきます! 初めて知る商品を仕入れることができます!②自治体との連携や生産者の紹介等、現地視察を一緒に参加でき新しい商品コンテンツを探せます!③たくさんある部会に参加したり、シェフ同士の集まり企画など横のつながりを深めることができます!④独自の部会を立ち上げお店にお客様を集め、自分のファンをつくれます!!⑤FGJでは多岐にわたる専門家や生産者がたくさんいます。 色々な勉強会を開きますので、知識をたくさん学べます!⑥産地直送を行いたいけれど送料が。。。市場と連携して送料を削減します!ご参加お待ちしております!
-
【FOOD GROOVE JAPAN】~心ふるえる食体験コミュニティ~🔳ようこそFOOD GROOVE JAPANコミュニティへようこそ🔳【無料で参加できます!】【イベント参加希望者のお客様へ】コミュニティに参加されなくてもイベントに参加することが可能ですページ最下部にイベント情報が記載されております コミュニティに参加すると多くの楽しいイベントを閲覧することができます。是非ともFOOD GROOVE JAPANコミュニティに参加してみませんか?~心ふるえる食体験を、一緒に~たくさんのご参加楽しみにしております!!公式LINE登録もよろしくお願いします。 参加方法↓↓↓↓ 【コミュニティに参加する方法】手順①コミュニティに参加ボタンをクリック手順②登録後、コミュニティのトップページに入れますのでイベント詳細をご確認ください。 ■FOOD GROOVE JAPAN について私たちは、食の感動を生産者と消費者が分かち合うためのコミュニティです。生産者、消費者、そしてその橋渡し役である飲食店が関わり合うことで、それぞれが学び、考え、行動していく社会を目指しています。 ・生産者・・・・・消費者の声に耳を傾け、時代にあったより美味しい食材を届けるために努力し続ける。また、自らの取り組みについて積極的に情報を発信する。・飲食関係者・・・生産者と消費者の橋渡し役として、積極的に生産者のことを知り、最高のものを最高の状態で提供する。・消費者・・・・・食の出所や文化を学び、審美眼を養う。良いものを選択し、正しい対価を払うよう努力する。 FOOD GROOVE JAPANの取り組みhttps://foodgroovejapan.com/ 🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶 【FOOD GROOVE JAPAN】は無料で参加できるコミュニティです。※おすすめイベントのメルマガ配信やお得な情報をお届けしてます!その他にも有料会員様だけの毎月届く心ふるえる美味しい商品と有料会員特典をご用意しております】 心ふるえる定期便のみならず有料会員様だけのイベントや有料動画も無料で見ることができます。 ※初月は無料です。まずはFOOD GROOVE JAPANを知っていただき、 毎月届く美味しい商品を楽しみたいお客様や有料コンテンツをいろいろ参加したいお客様にはおすすめです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🔶FOOD GROOVE JAPANでは商品が毎月届く、定期購入有料会員プランを4種類ご用意しております🔶 🔷🔷🔷応援会員プラン🔷🔷🔷 月額: 1,100円(税込)・・・決済日から初月は無料(商品は2か月目からお送りしております) 会員特典①:有料イベントに参加することができます 会員特典②: 有料動画を無償で視聴することができます。 🔶🔶🔶FGJ会員プラン🔶🔶🔶 月額:3,300円(税込)・・・決済日から初月は無料(商品は2か月目からお送りしております) 会員特典①:毎月月初に1500円(送料含む)相当の心ふるえる商品をお送り致します 会員特典②:有料イベントに参加することができます 会員特典⓷:有料動画を無償で視聴することができます。 🔷🔷🔷ゴールド会員プラン🔷🔷🔷 月額:5,500円(税込)・・・決済日から初月は無料(商品は2か月目からお送りしております) 会員特典①:毎月月初に2500円(送料含む)相当の心ふるえる商品をお送り致します 会員特典②:有料イベントに参加することができます 会員特典⓷:有料動画を無償で視聴することができます。 🔶🔶🔶プラチナプラン🔶🔶🔶 月額:11,000円(税込)・・・決済日から初月は無料(商品は2か月目からお送りしております) 会員特典①:毎月月初に5000円(送料含む)相当の心ふるえる商品をお送り致します 会員特典②:有料イベントに参加することができます 会員特典⓷:有料動画を無償で視聴することができます。 会員特典④:年に3回(11月、3月、7月予定)行うプラチナ会員限定イベントの参加が可能です 🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶 FOOD GROOVE JAPANが 目指すもの 私たちが目指すもの。それは誰かに頼らず皆が力を合わせ楽しく課題解決をしていくことです。誰もが感じている生産者を応援したい気持ちや良い食べ物を広める活動をもっと多くの仲間で取り組んでいきたいと願っております。食の環境のジャンルにとらわれず楽しみを通して食のユートピアを作り上げることができれば幸いです皆様のご参加を楽しみにしております。 ★★★★★難しい取り組みは行わない 楽しむことを最優先にする 私たちの基本的な考え方に【経験を通して心が震えたときに考え方に変化がでてくる】感じています。 新しいことを伝えるにも、感じてもらう事でも受け手の心が動いた時に初めて共有することができると信じております。私たちは難しい発信を行うのではなく楽しく学び、サードプレイスの要素も加え、楽しみを通して今の日本の食環境を感じていただくことを最優先に取り組んでいきます。その先に課題共有、課題解決を考える仲間を増やし、つながりを通して未来の食環境を変えていきます。 様々なイベント 当団体はたくさんの学校サークルのような部会を拡大しております。 食の発信者は日本各地にたくさんおり、あらゆるテーマでイベントを行っております。しかし、集客や継続することの大変さから離脱する方も多くみられます。 私たちは食発信者の集まるプラットフォームがないことに気づき、同じ想いを持つ仲間を募集し発信者の集団をつくることで総合集客を行っていきます。 発信者は皆、未来の食の応援団として助け合い協力しジャンルを問わず食の情報を消費者に届けることを目的とし、仲間として食の話題が盛り上がるプラットフォームになっていきます。 FOOD GROOVE JAPANでも公式のイベントを定期的に行い関係人口の創出を行っていきます。 生産者と消費者がつながる取り組み 日本各地のジャンルに分かれた生産者の集いを行い、消費者とつなぎ一緒に課題解決を行うプラットフォームを作っていきます。 農業・漁業・畜産・林業・伝統・文化あらゆる生産者の仲間と消費者が一同に募る場を作っていきます。 私たちが考えている関係人口とは生産者と消費者がまずは直接仲間としてつながり、お互いの心を通わせることの延長に助け合いや応援などの協力。最終的には販路の拡大につながっていくと信じております。 地域とのつながりを拡大 県市町村との連携や地域の団体と協力し、つながりを活用した地域の活性化を行っていきます。 問題解決を地域だけで行うのはとても大変な事であり、協力者が多く集まりたくさんの仲間のチーム力で課題解決に挑んでいきます。 食の未来を応援する飲食店、食に興味を持っていただきたい消費者、何とかして地域を盛り上げたいと考えている生産者や自治体。 全てが集まるプラットフォームを作り、日本の食文化の新しいスタイルを築いていきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー他コミュニティ情報【FOOD GROOVE JAPAN】Food Future Creators Club (FFCC)食の未来を創るシェフパーソンの会 【FOOD GROOVE JAPAN】オススメ商品購入ページ【FOOD GROOVE JAPAN】愛媛県group【FOOD GROOVE JAPAN】高知県group【FOOD GROOVE JAPAN】福島県group【FOOD GROOVE JAPAN】秋田県group