イベントを探す
もっと見る >-
2022年5月21日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年5月21日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月21日(土) 10:00MG経営セミナーin【東京5月】【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年5月21日(土) 15:30ようこそ、お茶のふるさと「滋賀」へ!『冷茶とマイボトルを作ってみよう!』5月は「新茶」の季節 ♪ 冷茶とマイボトルを作る楽しいワークショップを開催します‼ 事前申込制:5月17日(火)12:00 申込〆切 抽選のうえ、5月19日(木)に「当選の方のみ」ご連絡を致します。 定員:各日16名様 イベント名:ようこそ、お茶のふるさと「滋賀」へ!『冷茶とマイボトルを作ってみよう!』 *画像はイメージです マイボトルの台紙に楽しく「塗り絵」をして「マイ水筒」を作ったり、「近江の茶」を学ぶワークショップです。「マイボトル」「新茶のウェルカムドリンク」「お菓子」をご用意してお待ちしております♪ *画像はイメージです 日時 5月21日(土)15:30~16:30(15:15開場) 5月22日(日)15:30~16:30(15:15開場) *15:30ワークショップを開始いたしますので、5分前にはご来場ください。 当日のスケジュール ・ウェルカムドリンクの新茶とお菓子を食べながら近江の茶畑の映像を楽しむ ・近江の茶アンバサダー内田氏より「近江の茶」のご紹介 ・マイボトル台紙に塗り絵をしたり、シール貼ったりオリジナル水筒を作ります ・記念撮影(イベントの様子をSNSに掲載したり、情報発信として使用します。ご都合の悪い方は、開催前にスタッフへお声がけください。) *写真はイメージです ワークショップの対象 小学生以下(小学6年生まで)を対象にしておりますが、親子で参加も歓迎です。 参加費 参加者お一人あたり @1,000(税込) *場所に限りがございますので、見学のみのお連れ様の入場が出来ません。 (例)お子さま1人と親御様2人でご参加の場合、参加者3名様分の参加費を頂戴いたします。 事前申込制:5月17日(火)12:00申込〆切 抽選のうえ、5月19日(木)に「当選の方のみ」ご連絡を致します。 定員:各日16名 場所 日本橋 ここ滋賀(中央区日本橋2-7-1)2Fレストラン アクセス 東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ) JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分) キャンセルポリシー キャンセルの場合は必ずイベント前日17時までにご連絡ください。直前・無断キャンセルについては、キャンセル料100%が発生いたします。(連絡先:080-2458-6871) <お問合せ先> ここ滋賀イベント事務局 アインズ株式会社 東京支社内 (代)03-5256-6051 (当日)21日 太田 080-2458-6938 22日 北川 080-2458-6871
イベント開催レポートを見る
もっと見る >-
2022年5月20日(金) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 5/20(金)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年5月20日(金) 10:30ディジュッポ健康法【Basic】 上級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0~3)から上級(レベル7・8)までのクラスがあります。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 上級レベルの目安:レベル7・8 ・吹ける時間→30秒 ・ダブルブレス→350回 ・テクニック→カンガルーリズムに合わせる、音色を変えて曲を楽しむ
-
2022年5月20日(金) 10:00根〆支部 2022年 5月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第35回月例会(5/20金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年5月20日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年5月20日(金) 10:00ディジュッポ健康法【Basic】 中級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 中級レベルの目安:レベル4~6 ・吹ける時間→20~25秒 ・ダブルブレス→200~300回 ・テクニック→カンガルーホッピング、ブーメランの音、コール(犬・鳥)
コミュニティを探す
もっと見る >-
evawat
東京都/イベントを通じて人の持つ経験・知識・思考・技術が交流し、新たな繋がり、価値が生まれ、人・地域が自身の活動に対して誇りを持ち(再確認/再発見し)、活性化するための「場」を創り出す。 人の経験・知識・思考・技術が複数の人と共有できる「場」(イベント)の開催、またその「場」が一過性の「記憶」として終わらず有機的な連携が継続され発展していくような「場」「ツール」を提供し、情報共有・情報発信の限界を突破します。 -
トライアル利用向けコミュニティevawatのトライアル利用者向けコミュニティ
-
企業間フューチャーセンター企業間フューチャーセンター (Enterprises Alliance Future Centre、以下EAFC)は、「よりオープンに、コラボレーティブに」を理念として対話から始まる未来を軸にした活動を展開しています。
-
ARIグループ
千葉県/ 大阪府/3つのレンタルオフィス、インキュベーション施設を運営するARIグループ ・松戸スタートアップオフィス https://matsudo-startup.jp/ ・Match取手・龍ヶ崎 https://match-town.jp/ ・katanaオフィス https://www.katana.bz/ 全国10箇所のオフィスが利用可能です。 各オフィスにより色んなテーマや特色があります。
講師を探す
もっと見る >コミュニティを運営する
evawatを使えば誰でも簡単にコミュニティやイベントを運営できます。
-
イベントの告知・参加募集や
無料・有料チケットの販売も -
コミュニティを活性を
支援する機能が盛りだくさん -
運営メンバーのタスク状況を
ダッシュボードで一目で把握