開催日 | イベント名 | 役割 | おすすめ |
2021年3月10日 | 月イチ吉田塾「ちゃんと理論」 | 講師 | 0 |
2021年2月8日 | 月イチ吉田塾「失敗とは何か? 早く失敗する 小さく失敗する」 | 講師 | 5 |
2021年1月12日 | 月イチ吉田塾 1月12日 「土俵戦略」 | 講師 | 0 |
2020年12月8日 | 月イチ吉田塾 12月8日 「成功を定義する」 | 講師 | 0 |
2020年11月18日 | 月イチ 吉田塾 11月18日 「約束」 | 講師 | 0 |
2020年10月9日 | 月イチ 吉田塾 10月9日 起業はシンプル・イズ・ベスト | 講師 | 4.67 |
2020年9月24日 | 月イチ 吉田塾 9月24日 ネットワークをチカラにする | 講師 | 0 |
2019年9月24日 | 9月度セミナー~ひらめき力「やわらか頭の作り方」 ~ | 講師 | 0 |
株式会社あきない総合研究所 代表取締役
中小企業診断士、ITコーディネータ
1997年よりスタートアップを専門にその成長戦略の構築・支援に携わりながら、
自らもインキュベーション、ベンチャーファンドを運営。講演活動も積極的に行う。
取手市・龍ヶ崎市において、町ぐるみで起業家を応援する
「ワタシの街の起業支援 Match」プロジェクトを進めている。
中小企業診断士、ITコーディネータ
1997年よりスタートアップを専門にその成長戦略の構築・支援に携わりながら、
自らもインキュベーション、ベンチャーファンドを運営。講演活動も積極的に行う。
取手市・龍ヶ崎市において、町ぐるみで起業家を応援する
「ワタシの街の起業支援 Match」プロジェクトを進めている。
専門分野 | |
---|---|
イベントロール | 講師 |
活動拠点 | |
PR | 大阪産業創造館「あきない・えーど」所長を経て、 「起ちあがれニッポンDREAM GATE」の総合プロデューサーを歴任。 2003年起業支援家部門経済産業大臣賞受賞。 現在は起業支援型サービスオフィス「katanaオフィス」 スタートアップ出資に特化した「katanaファンド」 起業支援サービス「katanaインキュ」を運営。 一般社団法人ベンチャーサポートネットワーク 理事長 サービスオフィス協同組合 理事 中小企業基盤整備機構「よろず支援拠点」全国本部サポーター 関西学院大学 グローバルアントレプレナーシップ教育研究センター 客員研究員 一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク 代表理事 ◆書籍のご案内 ・2002年1月 『Webのツボ~次世代Webマーケティングを読む』 共著 カットシステム ・2002年9月 『ベンチャー失敗の法則~失敗したヤツが成功する』国際通信社 ・2005年3月 『君も社長になろう』大和書房 ・2006年3月 『ザ・アントレプレナー』ダイヤモンド社 ・2010年4月 『知ってる人だけうまくいく 社長のための お金のはなし』すばる舎リンケージ ・2011年5月 『20代で知っておきたかった「出会い」のルール』すばる舎リンケージ ・2014年11月 『起業「成功」ノート』すばる舎リンケージ |