-
kiiiya Honmachiハッカーやビジネスマンの有志のコミュニティやサークルが20以上集積し、他地域コミュニティと連携しながら年間300本以上ものイベントが開催される地方46道府県の聖地!
-
縁活BEAUTY縁KATSU(縁活) BEAUTYについて 縁KATSU(縁活) BEAUTYは、美容業界における新規事業創出・共創事業創出・新商品創出の3つの創出を目的に、横断的に美容業界の繋がり(ご縁)を創るコミュニティを目指しています。 2024年はエステサロンの倒産が増加し、大手脱毛サロンやクリニックなども経営破綻するという、美容業界にとっては暗いニュースが続きました。 私どもは美容業界を元気に、そして美容業界で働く経営者やセラピストに更なるビジネスチャンスととマッチングを提供する横断的なコミュニティを創る事で、美容業界における新たな可能性を見いだしたいと考えています。 美容業界も「健康経営」という企業の新たな理念にも貢献できる事がこれからの新たな美容事業者の市場開拓にも繋がります。そのためにはフェムテック事業者、食品事業者、薬剤事業者、医療事業者との人的交流により、新たな商品やサービスの創出にも繋げられると確信しています。 縁KATSUのコンセプト 縁KATSU(縁活)は「サードプレイス」と位置づけています。 サードプレイスとは、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグ(レイ・オルデンバーグ)が提唱した概念で、家庭(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)に次ぐ、「人々が気軽に集まり誰でも気軽に居られる場所であり、特定の権力関係や義務感が存在しない場所」と定義しています。 この縁KATSUは本来のサードプレイスの定義に基づき、新たなコンセプトを加え創設しました。 コンセプトは「新たな居場所で人生を豊かにできる場所」です。出会う人達とどのような関係性を作るかは自由です。 仕事・パートナー・趣味仲間など出会いの目的はそれぞれです。 現代社会において、第1・第2プレイスでは癒やされない、関係性が気付けないという方に対して、メンバーが新たな居場所を持ち、豊かなライフスタイルのエッセンスを提供する事を目的としています。
-
わがままプラネット(わがプラ)一人一人が自分を生きる!それがハーモニーとなってお互いに成長しあい、創造が生まれる面白い社会に!実は、すでに身近では実現しているこの面白い社会を波紋のように広げていく!
-
せらさぽ ~笑顔を作りたいセラピストさんのサポート~【ふわる会の月5000円の手厚いサポート】 教えて終わり・・というスクールが多い でも、セラピストは現場に出てからが本当の始まり。 ①【ふわる会の勉強会】 参加割引(22000円→8000円)、勉強会動画(1本3000円/月)パスワード付き ⇒ ①の>申込フォーム< ②セラピストのお悩み相談 (30分/月) (開業時の注意点、予約が入ったときの対応、施術・接客の悩み、施術の組立て・考え方 など) ⇒ ②の>申込フォーム< ③施術で思った反応が出なかったときの相談窓口 (30分/月) ⇒ ③の>申込フォーム< ④技術チェック : 月2時間無料(小松本部スクール翌日)、別日は(1時間3000円) ⇒ ④>申込フォーム< ⑤座談会(意見交換) ⇒ ZOOM ⇒ >イベントページへ< ⑥お悩み・症例の改善例 ⇒ >掲示板<
-
STRUT・山﨑貴博の『日本人カッコいい化計画!』私たちはきっと長生きします。このご時世、なんだかんだで100歳近くまで生きると思います。老後2,000万円問題とか色々と不安もありますが、なにはともあれ生きている以上は元気で健康でなければなりません。 歳を取るのは仕方がない...でもできる限り人生最期までココロも健康で元気でいたい! カラダの専門家として何ができるのか...研究を重ねるうちに“良い姿勢=本来あるべき姿”が重要であることに気づきます。 頭寒足熱、テコの原理、遠心法など、日本古来から伝わる『古武道』の「身体原理」、「カラダの自然の法則」に沿ったカラダの使い方をお年寄りや初心者、アスリートまで幅広く使えるオリジナルエクササイズを考案しました。 たった1枚のフェイスタオルを使った、誰でも簡単にできる美姿勢スーパーメソッド!それが~The STRUT Essence~(ストラット・エッセンス)『ストラットの本質』なのです! 長年の日常生活のクセが、今の状態を作っているとしたら、たった1回、2回のセッションでは身体を変えることはできません!まずはクセを修正し、それを定着させることが重要です。期間や回数は人それぞれですが、目標を達成させるために、最低1ヶ月は本気でチャレンジしてみませんか?1度完全にカラダを変えてしまうと、あとは維持をするだけ! 姿勢(猫背)もダイエットもボディメイクもスポーツに必要なフィジカルも、維持することは変化させることより簡単です。 さぁ!!タオルを使ったエクササイズで美姿勢を手に入れましょう!
-
福祉爪ケア普及協会【代表自己紹介】 合同会社NiccoLink・福祉爪ケア普及協会・大人の為のネイルサロンSpiceNails の代表を務めております、小林ようこと申します。 父の介護をきっかけに、ご高齢者には爪のトラブルにお悩みの方が大変多い事に気づき、7年前に訪問ケアを始めました。 現在は、介護に携わる方、街の施術業の方(整体さんやマッサージさん等)、そして爪切りのプロであるネイリストに向けて技術指導をしております。 日本中に「爪のレスキュー隊」を育て、日本中から「爪のお悩み」を根絶させるべく活動中です。
-
おとなの国語塾\おとなのためのオンライン国語塾/ おとなになっても毎日、利用する教科。それは「国語」。 私達は毎日「国語」を使って、話したり、聞いたり、考えたりしています。 国語の力がある人は、人に伝えること、人の言いたいことを聞き取ること、を上手に行えます。 国語力がある人は、社内外の人との意思伝達が上手かったり、親子、兄弟間でケンカせずに過ごせたり、夫婦・恋人・友人との深い信頼関係を築けたりすることが上手です。 「おとなになった今だからこそ、国語力を鍛えてみたい!」そんな方が集まるオンラインのコミュニティです。
-
爆アゲ!コーチの元気なコミュニティリクルートで17年間TOP営業後、代理店役員で0→50億円にした男 2022年株式会社OMOJIN(人生おもろく)起業 天才プログラマーのプロジェクトに誘われていたが、1年見て、自分も結構いけていると思ったが、レベルが5段、10段上でいまの自分では役に立たない。 そこで落ち込むのではなく、自分のレベルをあげればいいんだと思い、永井隆シーズン2、転生したらまた永井隆だったでいこう! では具体的にどうレベルをあげるんだ!? そうだ、アメリカの経営者の7割はコーチを付けているので、自分も目標達成の習慣化のコーチを学ぶ、自分で実践し、レベルがあがり、死ぬまでやればどこまでも成長できる!これで世界の人々をおもしろくできると思い、 2023年より人生爆上げコーチングスタート https://note.com/omojin/n/n5421a2926546https://www.tiktok.com/@ntakashi1966
-
なまえの教室/Let's meimei.名前を付ける専門家 meimei.ちゃんこと西森千珠です。 泳げない湘南生まれ湘南育ち、未年横浜開港記念日生まれ。 元祖 meimei、 気品あるトイプードルの mei ちゃんとギャル気質のチワプーの hana ちゃん、演技者修行中の夫と緑あふれる横浜の田舎暮らし。 「作る、育てる、そして楽しく生きる」をモットーに、名前に命を吹き込む命名とその先の理想の暮らしを一緒に作るサービスを提供。 そして、人材育成における名前が人にもたらす良い変化として、子どもから大人まで楽しみながら名前の魅力や力を体感できる、お気に入りのものに名前を付けよう!優しさ・思いやり・大事にする心を育てる「Let’s meimei」活動を日本から世界に向けて発信中!
-
ヨリドコワーキンこれから再開発が進むうめきたエリアから徒歩5分、なにわ筋沿いの落ち着いた環境にあるシェアオフィスです。幅広い事業展開や地域活動をおこなっているビジネスカウンセラーがサポートします。
-
baila普段はお子様連れでも安心できるカフェとして営業してますが、お仕事場としてもお使いいただけます。 おもちゃや絵本、授乳室、オムツ替えシート完備。フリーWi-Fi・フリードリンク・電源も完備してます。 ママコミュニティ運営もしていますので、起業ママや活動中のママ、またママではないけど多様な生き方をしている方々の出入りがあるので、お仕事の上で大切な横の繋がりはもちろんのこと、暮らし・子育てを豊かにする出会いがある場です。 イベントスペースとしても使えるので、力を発揮する場としてもお使いください。
-
Gバランス研究会(KASAHARA)Gバランス医療とは 私たち、地球で生活する人間は誰もが目に見えない重力の影響を受けています。空気、水、食べ物や私たちが生活する空間は全て重力との調和(バランス)を保つ事で、もっとも効率的に機能します。実は私たち人間の健康状態も、この重力の影響を大きく受けているのです。心身の健康を考えるとき、目に見えないけれど大切な「重力とのバランス=Gバランス」について、一緒に考えてみませんか。
-
宇宙無重力整体スクール痛みをマジックショーにする宇宙無重力整体のスクールを運営するために設立された一般社団法人 ふわる会です。普段はYouTubeやTikTokで発信してます。 今までの整体業界の常識をぶっ壊せ! ふわる会(月額総合サポートサービス)に入会の方はこちら
-
ゆめかなリレー コミュニティ【What?YUMEKANA・・・】 ❤️自他ともに認め合える社会を実現するため、夢を語り合い、認め合い、実現していくゆめかなリレー❤️ あなたの夢は何ですか? この問いに対して、私たち大人はすぐに答えられる人は何割いるでしょうか? わたしたちは、やりたいこと盛りだくさんです! こどもたちは大人の背中を見て成長していきます。 子どもたちが夢や希望を見つけられるように、まずは私たち大人が夢を語り合いませんか? 夢の見つけ方は簡単!! 叶え方も簡単!! まずは、1日をHappyに過ごすための方法を場面(ゲーム感覚で楽しんで!)を変えながらクリエイションしています。 日常の中にすぐに取り入れられる!これなら私にもできそう! そんなことから一緒に始めてみませんか? オンラインが急速に普及してきたからこそ、バーチャル世界では感じられない感動を このゆめかなリトリートで五感をフルに使い、記憶に残る一瞬をリアル体験を通して何が見つかるのか? 自分にはどんな可能性が秘められているのかを感じてみませんか? このゆめかな李とレートで発見したちょっと楽しかったことを普段の生活に取り入れてみて、何気なく始めたことで、もし誰かに喜ばれることかな? そう思ったら是非、続けてみてください。 自分に向いているものが見つかる可能性大です。 可能性がやがて大きな夢に繋がっていくのではないでしょうか? 何歳になっても夢を想い描き叶えていきたいと思います。 私たちの夢は、みんなで一緒にわいわい、ワクワク、トキメキながら「年齢、立場、状況、性別、国」に影響されず夢を語り合いその中で出てきたワクワクを一緒に企画し叶えていくことです!
-
ふわる13整体スクール総理大臣を施術した整体師も感動させた! 人に感謝されながら 楽しく一生涯、仕事に困らない 手に職つけたくありませんか? 時間・場所の制限がなく 自由に働けて 月収50万円を目指せる 月々2.2万円で それが可能になる整体スクール あったら良くないでしょうか? それが「ふわる整体スクール」 のオンライン講座です!
-
史上最強の経営Ⓡ☆ 御礼と、こんな方におすすめ! ☆ まずはこのご縁を頂きました事、大変有難うございます。まだまだ不十分はコミュニティですが、多くのメンバーに支えられながらも、皆様にとって有益なコミュニティを心がけて参ります。 ◎2つのサイト機能をメインで利用 ※コミュニティ内、メンバー閲覧可能 掲示板 : お知らせや、お役立ち資料などを発信していきます。 プロジェクト : 案件紹介を共有、経験を積める情報を発信。(スポット案件も長期契約も含め) ◎どなたでもご参加歓迎しております ・経営者様、幹部候補生様 ・コンサルタント(社内、社外)、コンサルタント希望者 ・将来に向けて経営の経験を積みたい方 ・育成や成長という言葉が好きな方 などなど、経営やチーム運営に係わる方々にとっての情報オアシスとして、コミュニティを進化させていきたいと考えております。まずは気軽にご参加ください。個別のご要望に合わせて運営側からご挨拶もさせて頂きます。 【ファーストステップの特長とコンサル手法】 「史上最強の経営®」は、商標登録番号 第6481008号。 管理会計・人事考課制度・経営戦略がメインの入り口となりますが、「組織を構成する全従業員に、経営の想いを浸透させる仕組みづくり」に強みを持ちます。 1.経営の想い・年度計画から始まり 2.組織図の適正レビュー 3.部門別採算性の視点とKPIの設定 4.毎月の会議に参加、進捗のサポート 5.人事評価・査定の効果測定 6.そして、当年度の総括と次期年度計画の策定 この一連の流れが、当社ファーストステップのご提供サービスであり、最大の特徴となっております。 その根底にあるのは、伴走型(対話と傾聴)、全員参加型(当社も含め)のスタイルを通じて、想いを実現することの楽しさであったり、社会に貢献することのやりがいを感じて欲しいとの願いの現れになります。 想いを共有して、経験を積み重ねることが、必ず企業の成長に繋がります。 【コンサルタントの特長】 また、当社のコンサルタント育成にも大きな特徴があります。 実社会で様々な経験を積まれて来られる中、自分のスキルを活用してもっと広く役に立つことができるなら、、、。 そう思ったタイミングで、ファーストステップと繋がるご縁を頂きました。 「伴走型」「全員参加型」のコンサルティングノウハウを4か月間の研修で修得。 そのノウハウとご自身のスキルを掛け合わせることで、未経験でもコンサルタントとしての活動が可能となっております。 だからこそ、クライアント先からも評価が高く、信頼を頂いております。 【サポート体制】 活動エリアは日本全国、様々な業種・規模やご相談に対応可能。ファーストステップの養成機関でノウハウを修得したメンバーは150名以上。このネットワークを通じて経営課題だけでなく、部門内の課題改善の実務サポート(アウトソーシング:BPOマネージャーサービス)も可能。 また、様々なビジネスパートナー様とも協働し、守備範囲は幅が広いサポート体制を構築しております。
-
日々の暮らしを愉しむ会国際中医薬膳管理師でもありますので、ディジュリドゥが中医学的にもどんな効能があるのか、陰陽五行思想をプラスしてお話しさせて頂きながら、少人数で練習会をしています。 練習後は、季節に必要な食材を使ったランチを皆さんと楽しく頂きながら、おしゃべりをしています。 活動内容は、ディジュッポ練習会や薬膳の季節の養生会等、Facebookでお知らせしております。 日々の暮らしを愉しむ会〜生きるを養う〜 https://www.facebook.com/ikiruwoyashinau709/
-
CORUNDUM Lady輝く女性を応援する女性支援プラットフォーム【 CORUNDUM Lady 】 の公式イベント案内ページです。提携イベントのスケジュールをご確認する場合は、公式ラインの友達追加をお願いいたします。公式ラインを友達追加で初回1,000円引きクーポンを発行中♪CORUNDUM LADY 公式ラインはこちら
-
恵比寿新橋商栄会1951年 渋谷新橋商栄会として発足する。 1989年 第1回フェスティバル開催。 過去31回開催。 毎年三点セットを各100円で販売。 ハワイアンダンス・機関車等を走らせる。 今年は新型コロナウイルスの影響を受け 中止。 1994年 サッポロビール恵比寿工場跡地に 恵比寿ガーデンプレイス開業。 デパート・写真美術館・シネマシアター・ レストラン・ビジネス街・住宅等が 出来上がり近隣の様相も変わり、商店会も 地元のお客さんで賑わう。 2000年 渋谷名から脱皮して 恵比寿新橋商栄会に改名。 2014年 住みたい街ランキングに恵比寿が 総合2位。 男性1位 女性2位 中元売り出し、歳末売り出し、 1日・15日売り出し等開催してきた。 2015年 ハロウィン祭り・イルミネーション 売り出しの イベントを始める。 協力していただける参加店にお菓子を預け 子供達にお店を回ってもらう。 2020年 現在『新橋通り・グルメ通り・ぽかぽか通り』 を会員各位が営業の拠点として、街路灯の 省エネ化や防犯カメラの設置 『安全・安心まちづくり』理念を実現すべく、 これからは、役員の高齢化と 山積する課題を若者の集まる活気ある 商店会へと発展のために若い役員に 委ねたく思います。
-
一般社団法人 みどりと空のプロジェクト私達は芝山町が直面している少子高齢化に伴う人口減少や若者の町外への流出といった課題を、民間手法を取り入れたDMOの取組を通してインバウンドや若い世代を呼び込める新たな仕事の創出、又、生涯活躍出来る住んで良かったと言える活気ある町づくりを目指して活動している一般社団法人です。 現在、緑豊かな芝生のグランドを整備して一般の方に開放しております。 サッカーやフットサルも楽しくできる広いフィールドですので、お友達とご一緒に是非一度体験しに来てください。 お待ちしております。(駐車場も完備しております)
-
おおたき里づくりネットワークこの法人は、多賀町大滝地区の地域課題の解決、地域資源の発見・活用、地域魅力の創造・発信を通じて、地域の元気づくり、健康づくり、交流等を行い、持続可能な地域づくりの推進に寄与することを目的とする。
-
株式会社サテライトメディア 異業種交流会・経営者の会業種に関係なく様々な方々と交流ができます。必ずスペシャルゲストをお招きしてステージを使った演出もあり楽しめる交流会です。
-
CLIP街に住み個人で活動するデザイナー、クリエイター、エンジニアなどが集い、セレンディピティを 生み出す拠点とすると共に、街のニーズから仕事を発掘し、地域内で解決していく仕組みづくりを目指しています。
-
日本工学院北海道専門学校サテライトオフィスen本物の⾃然で過ごす 広大な自然、落ち着いた環境にある、日本工学院北海道専門学校サテライトオフィスen。 働き方の多様化に伴い、居場所も様変わりしています。 多彩な人々とのコミュニケーションは、自身の感性やワークスタイル、ビジネスに大きな変化をもたらします。 キャンパスには、たくさんの可能性が満ちています。 なにかを“つくる”なにかを“かんじる”なにかに“つながる” この場所から、豊かな未来を創造します。
-
BETOWA女性の一生に寄り添う「BETOWA(ビトワ)」 バストアップ/コルギ/ハイフ/膣美容 女性の体や心の変化は、 ホルモンバランスや人生のビッグイベントで 大きく左右されます 結婚、妊娠・出産、加齢 そのとき、そのときに訪れる 女性のお悩みや問題に 一緒に向き合い、二人三脚で解決する バストアップ ハイフ 小顔・ボディコルギ 膣美容 プライベートサロンだからできる コアなコンプレックスに立ち向かう 女性のシンボルである バストや膣 自分を大切にできるのは自分だけ エステやトリートメントを通して 心身ともに自分を大切にする 女性をサポートする それがBETOWAの想いです
-
ナースのための“頼れる岡田師長”がっつり相談室本音を大切にして欲しい がっつり相談室は、 医療業界の無視・いじわる・パワハラに対して、 思いやりと勇気を持って 自分の気持ちを相手に伝える トレーニングコミュニティです。 看護管理者として働いていると、 こんなお悩みが出てきませんか? ・頑張っているけど、うまくいかない ・自分は我慢できるけど、部下に我慢させているのが申し訳ない ・管理者としての正解が分からず、独りよがり ・もっと人間関係を良くしたいが、どうしたらいいか分からない ・日々の不満を愚痴るだけは、性に合わない 心のモヤモヤを抱えながらも、 病院・患者のために頑張り続けるあなたは素敵です。 でも、今の働き方を続けてしまうと、 あなた自身がイライラと罪悪感で壊れてしまいます。 そうならないためにも、 医療業界でありがちなハラスメントに対する 「我慢という名の理解」の文化を無くす必要があります。 この悪しき文化への対抗手段として、 私たち看護師ができるのは、 ハラスメントに対して自分の気持ちを軽やかに相手に伝えることです。 がっつり相談室は、 自分のことも仲間のこともリスペクトして、 パワハラに立ち向かうための 最初の一歩を踏み出す勇気をチャージできる場所。 皆とつながって嫌なことを吐き出して、 思いやりの作り方を学び、 一緒に生きやすい世界を作りましょう。 1人で悩んでいる看護師さん、 気軽に参加してください。 皆さまの勇気の一歩をお待ちしております。 主催者プロフィール 【主催者名】 岡田 香 【経歴】 ・看護師歴26年 ・一般急性期病棟 看護師長10年 ・新人~管理者育成10年 【実績】 ・管理者、リーダー育成30人 ・病棟職員満足度97% ・管理職5人の離職を食い止め ・反抗的なスタッフ6人を行動変容させた 【コミュニティを立ち上げた経緯】 「今の医療業界は、看護師にとって生きづらい世界」 看護師歴26年の私が感じた医療業界への印象です。 患者さんを相手にする仕事だからこそ、 想定外の問題が起きると業務量が増え、 ストレスがたまります。 それは業務上必要な我慢だから仕方がありません。 しかし、医師や看護師の上司・先輩によるパワハラで、 「我慢という名の理解」を求められることがあります。 加害者は組織にとって重要な役割を担っているため、 病院は看護師に我慢を強いることが多いんです。 【坂井詩織、2023、「看護職とハラスメント」日本看護協会出版会】 看護師は我慢に慣れているため、 嫌なことに対して「NO」と言う人が少ないです。 NOと言えない看護師に対して、無視やいじめ、 パワハラを正当化していいのでしょうか? そう考えた私は、 「思いやりのある人間関係を作れるようにしたい」と思い、 がっつり相談室を立ち上げました。 一人では難しいことも、 同じ考えを持つ人が二人、三人と増えれば、 医療業界は変えられるはず。 頑張っている人がいたら、 「お疲れさま、ありがとう」と褒める。 いじわるやパワハラの場面に出くわしたら、 「これはダメです」と注意する。 パワハラに立ち向かうためのトレーニングを通じて、 皆が働きやすい病院作りをお手伝いさせてください。 コミュニティの活動内容 がっつり相談室では、以下の行動指針に則り、 パワハラに立ち向かう練習をしていきます。 \ 思いやりの行動指針10か条 / ----------------------------------------- ・無視・無反応・集団でのからかいの撲滅 ・1度目は見逃しても、2度目は声を出す勇気をもとう ・「どうせ変わらない」と、諦めるのはやめよう ・「なんでできないの?」と聞くのはやめよう ・人を傷つけない、正しい愚痴を身につけよう ・失敗しても、必ずその日のうちに謝ろう ・自画自賛しよう ・人のせいにせず、自分で決めよう ・ベビーステップを刻みあおう ・旦那に対する強さの一部でもいいから、病院で出してみよう ----------------------------------------- 【コミュニティ内のイベント】 ●ナースの本音トーク 無視・いじわる・パワハラをはじめとした、 不要な我慢経験を自由に話すイベント。 あなたの中で溜まりきったモヤモヤを解消していただきます。 ●パワハラ対策ロールプレイ パワハラへの対応を実習形式で練習します。 目の前でパワハラが起きたときのために、 トレーニングしていきましょう。 ●岡田師長のセミナー 岡田師長の実体験・気づきをテーマにセミナーを開きます。 医療業界でよくある人間関係の問題に対する 考え方を学んでいただきます。 コミュニティ参加を薦めたい人 ・職場の人間関係を良くするために、がんばりたい人 ・自分を成長させたい人 ・同じ志の仲間が欲しい人 ・仕事が好きな人 看護師長時代の元部下からいただいた声 医師とのコミュニケーションが苦手だったAさん 看護師長になりたての頃、 「本当に私が務まるのか?」と不安でしたが、 岡田師長が近くにいるだけで 安心して通常業務に集中できました。 特に医師とのコミュニケーションが苦手だったのですが、 岡田師長からアドバイスをいただいた後は 「え、こんな考え方で良いんですか?」と ビックリした記憶があります。 当時アドバイスいただいたのは、 看護師と医師は対等であること、 医師に対しても建設的な意見を伝えた方が 良い仕事をしやすくなる というものでした。 アドバイスいただいた通りに動き始めてから、 医師とのコミュニケーションに苦手意識が無くなりました。 相談する前は看護師長として働き続けるか迷っていましたが、 岡田師長から「あなたなら大丈夫!」 と背中を押してもらったおかげで、 働き続けることができています。 看護師長のモデルとして見てくれたBさん 岡田師長は 「患者さんのためになること」をいつも考えていて、 職員に伝えなくてはいけないことを しっかり伝えてくれます。 無理なこと、 ダメなことに対しては「NO」と言う潔さと明るさがあり、 職員が頑張っている様子を見つけたら、 しっかり褒めてくれます。 元気がない人には、 前向きになれるような言葉がけをしてくれます。 あらゆる面で尊敬できる理想の上司でした。 岡田師長というモデルがあったおかげで、 私も師長としての「あり方」を学ぶことができました。 よくある質問 Q.月初に入会した方がお得ですか? A.ご入会日から1か月ごとに課金されますので、 どのタイミングで入会しても公平になります。 Q.各イベントは、どこで開催されますか? A.基本はZoom開催(オンライン)ですが、 リアルな場での交流も企画しております。 Zoom開催に関しては、 病院名や役職が特定されないようニックネーム&アバター参加もOKです。 Q.各イベントは、録画されるのでしょうか? A.各イベントの内容は録画します。 当日参加できなくても、どんなことが行われたのかを視聴できますし、 復習目的で見直すこともできます。 Q.役職のない看護師ですが、参加して良いのでしょうか? A.歓迎します! 好きな仕事を続けられるように、 このコミュニティで無視・いじわる・パワハラへの抵抗力を身につけましょう。 Q.匿名でもコミュニティの参加申し込みはできますか? A.コミュニティの参加申し込みは実名でお願いいたします。 申し込み時に入力いただいた個人情報は厳密に管理しますので、 ご安心ください。 また、Zoom開催時は、 病院名や役職が特定されないようニックネーム&アバター参加もOKです。 Q.コミュニティに馴染めるか心配です A.失敗を恐れず、チャレンジする勇気を持ちたい方であれば、 馴染めなくても大丈夫です。 他の方々のやり取りを俯瞰して見続けたり、 積極的に参加したりするのはお任せします。 あなたのなりたい参加スタイルをもってください。
-
七福神ビジネスコミュニティ【七福神ビジネス☆コミュニティ】のご案内 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ こんにちは!共同主催の株式会社の神岡です。 毎月約100件ZOOM商談しています。 毎月たくさんの新しい人たちとの「出会い」に感謝です。 ご縁を繋ぐのが好きなんで、七福神☆商談会(コミニティ)始めました。 これから事業を伸ばしたいギバーな方、お待ちしています。 私とコミニティの七福神たちと一緒に、ビジネスを拡大させましょう! <<<「本気で繋げます!!」>>> 中小企業・個人事業主の人、力を合わせましょう!!!緊急事態宣言で、経済損失は1兆7600億円に上り、失業者は約7万人増!国の給付も遅いし、いつまで我慢すればいいんですかね。・・・もう待ってばかりいられない!!!ってことで、オンラインでビジネス商談会を開催します! ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【七福神ビジネスコミュニティの費用】<会費プラン> 月額1000円(税込み・初月無料!)例:9/15入会。10/15日から月額課金スタート年会費だと11,000円(税込み・初月無料+1か月お得) カード決済、PAYPAY、銀行振り込み☆おススメ☆ <スタートダッシュ!プラン> 初回コンサル:11,000円(税込み)1-2時間のヒアリング。より繋がるように定期的にアドバイス PR:1年間(365日):11,000円(税込み)(+スタートダッシュ:+11,000円)で、 全国のビジネスマン達とのたくさんの出会いが待っています! ↓↓■七福神の船に乗る(コミュニティ入会)■↓↓ https://www.evawat.com/user-community-register?com=559&status=2&key=eventsanytimeanywhere ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【やばい!会員特典】 1,七福神ビジネス商談会のホームページに会員企業情報掲載2.掲載企業同士のご縁繋ぎ3,より繋がるように個別にヒアリング4,不定期グループミーティング開催5,コロナ後のリアル交流会参加OK!6,売り上げの一部を、小さな団体へ寄付 【会員特典(今後の予定)】 ・SNS等の宣伝集客アドバイス!・売り上げが上がる写真撮影!・効果抜群のPR動画制作!・助成金補助金アドバイス!どんどん追加予定・協力企業も随時追加! ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 七福神☆商談会 毎月不定期開催 11月は1時間の商談会を10回開催予定 ■参加費:初回無料!2回目以降1000円! 七福神会員は何回参加しても無料! (いいなーと思ったらぜひ!会員に!) ★どこまで1000円で行けるか頑張ります!★ ※月間で複数回開催予定 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ ■商談会お申し込み方法【重要】今後の商談会の一覧(予定) 【七福神☆オンライン商談会】 ★1時間予定ですが、+30分ぐらい延長OKな人と商談します。 2022年2月予定調整中 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【商談会のタイムスケジュール】15分前:ZOOM入室開始自己紹介:1分間 会社・お仕事PR:2-3分間 質問タイム:5分間 1時間 or 2時間で、さくっと終了 毎回、5-10人ぐらいで開催していく予定(※最大10人ぐらい) ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【お願い】 政治関連、ネットワークビジネス・宗教関係の方は、参加不可です。 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ お問い合わせ 株式会社よつば・問い合わせフォームhttps://yotsuba-web.com/contact<主催>株式会社よつば・神岡芳徳https://www.facebook.com/yoshi.kamiokaREフォトアンドサポート・小原亮二https://www.facebook.com/obaru.ryo
-
ニーズマッチヘリオトロープブロックニーズマッチヘリオトロープブロックのページです。
-
OFFICE CAMPUS明治後期の町家をリノベーション。 気軽に話せるバーカウンター、大テーブルのコワーキングエリア、ブース席のパーソナルエリア、ミーティングルーム。 用途に合わせて使い分けができるコワーキングスペースです。
-
コワーキングスペースSHINCRU郊外の広大な河川敷を一望できる最高のロケーションで気持ちよく仕事・勉強・交流ができます。あなたの「おもしろい」を実現するスペースです。
-
co-ba 中之島昭和の社交場は、時代を超えて人と人をつなげるワークプレイスへ。 つながりからこそ新たなものが生まれる。 そんな場の発信を「中之島」から。
-
フック交流会■■■各種サービスメニュー■■■【隔週月曜日開催】基本の定例ミーティングは、隔週月曜日の毎朝7:00-8:00になります。【各プレゼンテーション】各企業様のプレゼンテーションを全員行います。【ブレイクアウトセッション】各グループにわかれ、ビジネスマッチングの機会を提供します。【会員専用FACEBOOKページの構築】会員企業様のプレゼンテーションがいつでも聞けるページを作成します。【おすすめマッチング】企業の紹介ページを活用し、ビジネスマッチングの機会を運営がお手伝いします。【セミナー・イベント】会員企業様は、サイト内の専用コーナーにてセミナーやイベントの告知や集客をする事ができます。 【会員規約】 ・契約期間は1年間とし、契約満了1ヶ月前までに所定の申請方法にて解約申請をしたもの以外は1年間の自動更新となります。 ・引き落しは、申込月の翌月27日引き落しになります。 ・途中退会をする場合、年会費の残額を一括で支払うものとなります。・会費支払い方法は口座自動引き落とし、もしくは年間一括払いとなります。・各種サービス・ご相談は、FacebookおよびLINEでの対応となります。・各種規程に反する場合、退会となり、年会費の返還はしないのものとします。・退会の場合、データ修正費用として、別途2,000円頂戴します。(自動引き落とし)・会費未払い他、協会のイメージを悪化させる行為があった会員は除名処分とし、サイト上に公開します。・暴力団等、反社会的勢力に所属または関係している方の入会は固くお断りします。・MLM、宗教等の勧誘などは固くお断りしており、発見次第除名処分とします。【運営会社】コネクタービジョン株式会社【事業内容】・オンライン交流会の運営・集客コンサルタント業務・マーケティング業務・各種イベントの企画・開催・前各号に附帯関連する一切の業務【代表取締役】川 田 達 紀 kawata tatsuki【所在地】愛知県岡崎市南明大寺町11-2-408【☎】 0564-47-8442【✉】hook.jimukyoku@gmail.com
-
バイク好きとYY(ワイワイ)バイク好きとワイワイしたい。
-
たまには息抜き会YouTubeでとある動画を見たんです。 たくさんの大人に対して 「大人100人vs子供100人で、挨拶大声対決やったら勝てるよーって人??」 という質問を投げかけ、 シーン。。。 皆さん!!!!! 悔しくないんですか!!!! 大人のプライドはないんですか??? いろんな方とお会いして思うことは、 童心を忘れない大人はイキイキしてます! ということで! 子供の頃にやってた遊びを大人で全力で遊びましょう!!!都内です! 大体15~25人くらいでやります!時々小学生がたくさん混じります笑
-
Unity〜今こそ、手を取り合おう〜名刺を交換するだけでなく、 本気でつながりたい方と繋がれる交流会となっています! テーブル交流や全体交流とコミュニケーションしやすく、仕事に繋がりやすい会となっております。 セグメントに分けた交流会をしているからこそ、異業種交流会の価値も高まってきましたので大交流会を開催しています。こちらでのプロフィールBOOKでの個別交流なども可能です。
-
ACTBE horie大阪堀江にあるクリエイターが集まるコワーキングスペース。定期的にフリーランス向けイベントも開催しており、多くの方にご参加いただいています!
-
一般社団法人仏教検定協会「 仏教を知り、体感する 」 ブッダの知恵や仏教の教え・文化を正しく伝え、そして日々の日常生活を幸せに生きる知恵を学べる機会を提供します。 仏教は2500年前、インドでブッダが悟りを開いたことから始まりました。その教えは風化することなく、現在まで継承されています。そして、日本の有史以来の歴史は、仏教とともにありました。聖徳太子の十七条の憲法にはじまり、仏教を国教とした国づくりによって、様々な文化が生み出され、日本人のアイデンティティは形成されていきました。 しかし、現代の日本は、仏教の教えが継承されているとは言いがたい状況です。家族・友人・地域との断絶、貧富の二極化、「自分さえよければそれでいい」というものの考え方…。様々な問題が生じています。 特に、戦後生まれの世代が社会の中心となった現在、日本の伝統文化との断絶が顕著です。 現代の日本人は、日本の宗教的伝統とは何か、もう一度見直し、古代より受け継いできた仏教を、ただ過去の遺産として残すのではなく、仏教の良さを学び、自らの精神的支柱としなければなりません。 そのために、仏教検定協会は、日本の宗教的伝統をわかりやすく、親しみやすい教材や講座を開発し、1000年以上前から日本に伝わる、国宝・重要文化財を使って、仏教の面白さが十二分に理解でき、多くの方たちに関心を持っていただける機会を提供します。
-
起業3年目の個人事業主のための無敵マインドオンラインサロンMake a breakthrough! 経営者の「こんなの無理」を「できた」に変えるブレイクスルーセッションは2年で1000回超え。 心理カウンセリング歴15年以上プロ心理カウンセラーの先生でもあり、個人事業主の青い炎を見つけ出し、 それをパワーワードで表現する天才であるハイパフォーマンスコーチの小牧さわ孝が 「やりたい」「楽しい」で 自然と圧倒的結果が出ちゃう そんな幸せなハイパフォーマーへと なれる情報をお伝えしております♪
-
好きなことプレゼン会わがままスクールの取り組みの一環として、0歳(さすがにムリか。。。)から120歳まで、 子どもも大人も、自分の好きなことをプレゼンし合うコミュニティを 立ち上げたいと思います。 参加費、完全無料! 1人のプレゼン時間は最長5分。オンライン(Zoom)の中で可能な方法であれば、 手段は選びません(?) ”わがまま”、つまり自分がありのままでいられるスタンスで、 プレゼンする側は、好きなものを素直にそのまま伝える。 聞く側は、まずはプレゼンされる内容を受け止めて、 口頭やテキストで「共感&応援コメント」を伝える。 ※子どもたちは特に(大人もですが) プレゼンの練習をしてから臨みましょう。 1人で練習するのは最初はつらい場合は、 主催者が一緒にします! 参加が可能であれば、毎週水曜16~17時のわがスク内で。⇒ https://arimm.org/alterna/ もし難しければ、スケジュールを調整しましょう。
-
ワンネスアース株式会社◆事業・活動概要 「自分も、世界も、ごきげんに」 ウェルビーイングの好循環を生む共感プラットフォームHasi-Watasi(本プラットフォーム)を運営しています。 個人や団体の価値観や才能を可視化し、それに合った情報を検索したり、AIでレコメンドを受け取れます。個人のウェルビーイングを実現しながら、地球のウェルビーイングに貢献する社会をつくります。 ▼詳細は下記のサービス説明サイトをご覧ください。 https://hasi-watasi.com ◆こだわり・力を入れていること(タグ) #ウェルビーイング、#エシカル、#社会課題解決、#ソーシャルビジネス、#共創、#オープンイノベーション、#コミュニティの越境、#つながり、#自己理解、#自己受容、#他者理解、#他者受容、#コーチング、#潜在意識、#内観、#夢、#マインドフルネス、#今を生きる ◆力を入れていること・こだわり ウェルビーイングを追求することに力を入れています。それぞれがどんなことに価値を見出し、どんなことに喜びや楽しさを感じるのか、どんな人生を送りたいのかを可視化することによって、その人の人生をより良く幸せに生きるサポートをしています。その延長線の中で、自分以外の他者のことも尊重し、お互いの得意不得意を補い合うことで、幸せが循環する社会をつくります。 ◆こだわり・力を入れているSDGs 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう ◆必要としていること・課題 ・Hasi-Watasiを一緒に盛り上げてくれる人 ①ユーザーとして使ってくれる人 ②コミュニティオーナーとして使ってくれる人 ③パートナーとして広めてくれる人 ④チームメンバーとして動いてくれる人 資料作成できる人大募集! 営業、マーケティング、WEBデザイナー、エンジニア、カスタマーサクセスなど幅広く募集中です。 ・Hasi-Watasiの運営費用(資金調達) ◆所属/関連団体・コミュニティ ・一般社団法人エシカル協会・一般社団法人経営実践研究会
-
会員制コミュニティ(オンラインサロン)参加メンバー同士の繋がりから、社会にインパクトを出し、自分たちの成長を行う。 😋■evawatの機能 イベント管理 メンバー管理 プロジェクト管理 動画管理 各種決済
-
katanaオフィス淀屋橋起業支援20年の実績、あきない総研が運営するkatanaオフィスはここから発祥しました。淀屋橋オフィスは、関西随一のビジネス街にあり、御堂筋線淀屋橋駅から徒歩2分の好立地です。クラウドオフィスなら淀屋橋だけでなく、関西、中部、関東の10拠点すべてが月会費 0円、1時間300円で利用できる仕組みになっています。
-
コーボックスコーボックスはものづくりのためのファブスペースであり、かつコワーキングスペースです。一時利用もマンスリー利用にも便利なロケーション。趣味や副業、起業のためのものづくりにも利用されています。
-
KIZUNAコミュニティKIZUNAコミュニティ ★KIZUNAコミュニティとは 起業家(社会起業家)の支援を通して、優しいムーブメントを起こすソーシャルコミュニティです。 大きく2つの軸を持ち活動していきます。 ①起業家(社会起業家)支援 →起業家支援に特化した専門家チームで起業家を支援していきます。 起業家・支援者ともに、相乗効果で成長できるシステムを構築しています。 ②ソーシャルファウンデーション(基金) →『500円で未来は変えられる』をテーマに、社会ムーブメントを起こす基金です。 【参加型】社会貢献エンターテインメントという新しい基金の在り方で、誰もが社会を変えられる実感を届けていきます。 ★コンテンツ詳細 ①起業家(社会起業家)支援 →サービス紹介URL(資料or動画) ②ソーシャルファウンデーション(基金) →サービス紹介URL(資料or動画) ③起業家支援サポートチーム →サービス紹介URL(資料or動画) ※サポートチームも募集中です。 ★主なコミュニティ活動 【全対象】 ■第一土曜10:30~12:00 KIZUNAビジョンミーティング →ビジョンでつながるオンライン、オフラインハイブリッド開催の交流会です。 【コミュニティ会員】 ※詳細は後日 ■ソーシャルミーティング ■マッチングミーティング ■成功習慣プログラム ■起業家セミナー ★会社概要 企業名 KIZUNAプロジェクト 代表 村越敬大 事業内容 起業支援コミュニティ・立上げ支援/ソーシャルビジネス・NPO立上げ支援 企業理念 『挑戦者に安心を』 『想いが報われる社会を実現する』 SNS
-
輝く未来コミュニティ~シャイニング~輝く未来コミュニティ ~シャイニング~へようこそ シャイニングは 心・体・魂を整える スペシャリストがそれぞれの 個性と得意を融合 定額制・有料型 オンラインサロンです ~シャイニングに関わるとこんな事ができるようになります~ 複数の講師のセミナーやセッションを受けたり、他の会員さんと交流する事で広い視野や様々な考え方を身に着けることができるようになります 🌿目標を設定して、実際に行動しながら、同時に学ぶのでよりスピーディーに現実が動き、様々なことが叶いやすい体質になります 🌿自分との向き合いが楽しくなり、習慣化しやすくなります 🌿自信がつき、自分軸もしっかりしてくるので、人の意見に左右されず自分の人生の舵取りをしていく事ができます 🌿物事のとらえ方が柔軟になり、囚われや思い込みなどの外し方も学ぶことができて人間関係も向上します 🌿自分自身を俯瞰できるようになり、気持ちのコントロールができるようになります 🌿モチベーションのコントロールができるようになり、ご機嫌な自分でいやすくなります 🌿自分自身が自分にとって一番の応援者になれて、自己肯定感もあがります 🌿夢や目標をもって挑戦しつづける自分になれます 🌿一緒に夢や目標を応援しあって達成できる仲間に出会えます シャイニングの中でできること(内容) オンラインセミナー(月に1度(約1.5時間)) 毎月、月替わりで様々な講師が登壇します ・心・体・魂の整え方 ・衣食住にまつわる情報・考え方 幅広く、様々な視点で学ぶことができます ・月ごとに、参加されてる方に最適の講座テーマを選び開催します 講座のテーマ例) 🩵美活(ファスティング・ダイエット・身体作り) 🩵マインドセット 🩵カラー 🩵アロマ 🩵音と瞑想 🩵大和心を学ぶ (神社仏閣の歴史など) 🩵自分と向き合いノート術 🩵予祝とPDCA グループセッション(月に2度・オンライン) ・複数で学んだり、シェアすることで より気づきが多く、進むスピードが速くなります ・月初めに、取り組む事や目標を明確にして お互いにシェアする。PDCAサイクルを活用 しながら月半ばにもグループセッションを 行い、講師と会員みんなでフォローしあい 達成していく事を目指します ・カードセッションも行い、その時に必要な サポートのメッセージをお届けします グループLINEサポート(随時) ・シャイニングのグループLINE内で 日頃の疑問や、自分自身ひっかかる事など 自由にシェアできる場を提供 ・講師が交代で入り、LINE内でシェアされた 内容についての紐解き、プチセッションを行います ・会員同士も積極的にシェア、発言しあう事で 自分自身のカウンセリング、セッション力もつき ます、自分自身の気づきもより進みます 〜ナビゲータ紹介〜 ナビゲーター・事務局 西 名美 NISHI NAMI こんにちは! 皆さん自分と向き合い好きですか? 私は少しまえまでは好きではありませんでした。自分の心や、その奥と向き合ったことも、知ろうとしたこともありませんでした。 そんな私が、自分と向き合うきっかけになったのは小学生の娘二人の不登校がきっかけでした。 最初は子供達や、まわりの環境を責めました。でも、子供達が必死に、私の中にも要因があるっていうことを教えてくれたことで、40年生きてきて初めて、自分を知っていこう!と決めることができ、今となっては、自分との向き合いは習慣になり、そして、楽しく歩んでおります。 そんな私がとても大切だと思ったのは「どの環境に自分をおくか」でした。 いくら高いお金をはらって、向き合い方や、心のメンテナンスなど学びにいったり、セッションなどを受けても、家庭や仕事に戻るとリバウンド。元に戻るを繰り返していました。どんな環境でも自分を俯瞰してみれる環境、リバウンドしない環境はどんなの?ということを追求し、今回シャイニング〜 輝く未来コミュニティ〜個性豊かな、特性豊かな仲間達と立ち上げました 向き合いは楽しいもの♫ そう実感していただける場になると思います。楽しみに参加して下さい。 (講座内容) ・自分向き合いノート術 ・PDCA など コンサル・プロデュース 近藤 めぐみ KONDOU MEGUMI 学生時代の心理学での学び、親子問題から人の心の真理や根本原因を追求してきました その中で、人のご縁で、心の問題や様々な問題をチャネリングの能力とともにセッションしてくださる先生に出会い人生が大きく変わりました その人が本来の自分を生きるためには、心と身体のデトックス、両面を磨き整え、感謝とおかげさまの心で生きる事が大切なのを先生から学びました 本来の自分を輝かすためには、トータルでのサポートが必要で 厳選された商品・オリジナルメソッドを先生と開発しながら、トータルサロンのスタッフとして先生のもとで最善の手法を8年間学びました その中で自身も心と身体のデトックスに取り組み、チャネリングやエネルギーデトックス、ヒーリング等ができるようになりました 現在は独立し、四天王寺のサロンにて オリジナルメソッドで才能や個性を引き出し、能力を開花自分らしく光輝くため天命・使命にそった人生や事業展開 それぞれのトータルサポート・コンサルプロデュースをしています 2022年から神社・仏閣を巡り 神社参拝やリトリートなどを通じて 精神性や見えない世界、感謝の心を伝えるための活動人と地球が共に調和して生きるための生活スタイルや考え方・捉え方の意識提案などもさせて頂いています 様々なことを通して、感謝やおかげさま、命の大切さ、生きる意味などを一緒に学び感じながら伝えていけたらと思っています 一人一人が自分らしく輝き、感謝あふれる世界を未来に繋いでいけますように🌌 (講座内容) ・美活(ファスティング 身体づくり、ダイエットなど) ・音と瞑想 ・アロマ ・カラー など 栄嶋まゆみ EIJIMA MAYUMI ・ビューティーライフコーチ (美ライフコーチ) ・大和心なでしこ塾 塾長 ・神社仏閣コンシェルジュ 京都、奈良という日本の伝統文化が息づくところに生まれ、仏像写真家として活躍した祖父の居る環境に育ち、地域おこしやまちづくり、文化育成等に関する様々な業務に携わってきました。 子供も独立し、親も夫も見送った今、私自身が社会の中で感じた壁や苦しい思いを抱えている人がまだまだ世の中には沢山いると気づき、その様な中にいる人達が人生に喜びを感じて生きられる社会にするために、この生かされている命を日本そして世界の未来のために使って行きたいと考えるようになりました。 10年来関わった神社仏閣の婚礼事業を通して神社やお寺が日本人の精神性の根底を築いて来たことを知り、神社仏閣を巡る聖地巡礼ツアーにて日本の歴史や古の人々の考え方や想いを伝えています。 また、対面やメールでのセッションでは、皆さまの様々な悩みや不安、迷いなどに寄り添い、長い人生経験からのアドバイスやカウンセリング・ヒーリングを通して、一人ひとりの魂の目覚めと成長を後押していきます。 日本人は古来より自然を敬い自らも自然の一部であると捉え、人と人との調和を大切にしてきた民族です。 大いに和する国だから大和「やまと」の国なのです。 美しい日本の風土と文化を残していくために、太古より日本人の根底に流れる自然を愛し互いに和して調和した社会を成す精神「大和心やまとごころ」を、これから未来を生きる人達へ伝えていきたいと思っています。 目に見える世界観だけではこの激動の時代は乗り越えでいけません。魂の目覚めと成長に重きを置き、大和心を伝承するメッセンジャーとして、今を生きる人達が自分らしく美しく輝いて生きて行っていただけるよう、心と身体の両面からサポートをしていきます。 一人ひとりが魂の声に従って喜び溢れる人生を生き、環境、教育、教養を伝え整える使命を生きる。皆でともに光り輝く宇宙を創造していきましょう。 (講座内容) ・曼荼羅アート ・大和心を学ぶ セラピスト・ナビゲーター 真田 信 SANADA SHIN 大学の卒業旅行で行ったインドで臨死体験をし、三途の川の手前で、使命感を感じこの世に戻ってくる。 そこで、日本人の意識が世界に多大な影響を与えていることを知り、日本人の意識が変わることが世界を変えることに繫がるというインスピレーションを得る。 現世の生活を一旦手放し、スピリチュアルスポットにて、エネルギーワークの修業中に入る。 タイ国にて、その家系にのみ代々引き継がれている本物(原形)のタイ古式マッサージを伝授とのメッセージを受け、何の宛もなく、メッセージでおりた片田舎の村に行き伝授される。 それをもとに、宇宙レシピでタイヒーリングを確立する。 帰国後、師と仰ぐメンターより、食の情報や宇宙の真実情報をメッセージとして受け取り、師の指導のもと、10年間自身のデトックスやエネルギーワーク、静岡県の山奥のリゾートホテルで一歩も外に出ない生活を1年過ごす。 その間に多くの人のお悩み相談を受け、潜在意識を読み取るチャネラーとして解決に導く。 現在は、光セラピー・光セッションという形で心身両面から浄化と癒やしをすることで、人の意識が変わり、潜在能力が発揮できるように人財育成をする。 各種メニュー・サロン貸出等の参加特典 ・講師のメニュー割引 (詳しいメニュー内容や、金額などはお問合せ下さい) ・サロン貸出優先・割引(半日・一日・月借りなど) (大阪市天王寺区四天王寺サロン) ・会員主催のマルシェ出店サポート、出店無料 (月に1度)(大阪市天王寺区四天王寺サロン内) 受講費 5,000円(毎月) ※クレジット決済や、定額引き落としシステムの準備中です。 準備整いますまで、毎月末までに下記の方法にて お支払いお願いいたします 入会申し込み方法 ①銀行振込(振込先:三井住友銀行) ※振込手数料はお客様ご負担にて ②クレジットカード決済 詳細につきましては、入会申込後に個別にてお知らせいたします ~まとめてお支払い特典~ 受講費3か月以上まとめてお支払いの方には ご希望の講師プチセッション・ヒーリングプレゼント プチセッション(例) 🩵電話光セッション(20分) 🩵曼荼羅カラーセッション(20分) 🩵オンライン子宮瞑想(30分) いずれか1つお選びください ご紹介特典 一緒に参加して学びたいお友達やお知り合いの方はいませんか? お一人ご紹介につき、上記掲載のプチセッション・ヒーリングいずれか1つプレゼント その他ご質問・お問合せなど お気軽にお寄せ下さい 講師一同、一緒に学び・育み・輝く未来を進んでいく事楽しみにしています
-
【広報人倶楽部】みんなのHome Room ブランディングが学べる無料交流会PRオタクのヨウジ(荒木洋二)です。このコミュニティは、株式会社AGENCY ONE(エージェンシー・ワン)が運営する無料の交流会「みんなのHome Room」のコミュニティです。 弊社は、2006年設立のPR会社です。 「選ばれ続けること」をテーマに企業の広報PR、ブランディングを支援しています。 ブランディングで勘違いしてはいけないことがあります。実態とかけ離れ、むやみに「魅力的」に見せてはいけません。 一見、魅力があるかのように見せても、それが事実に基づいた魅力でなければ逆効果になってしまうからです。 「企業の魅力(実力と人柄)を相手の心に焼き印する」 これが本物のブランディングです。 コロナ禍によって、1-1マッチングやマッチングイベントなど、オンラインセールスの支援サービスが数多く立ち上がりました。特に個人事業主やフリーランス、中小企業がビジネスを展開するには良い環境が整ったのではないでしょうか。 弊社(私も)ご多分に漏れず、これまでに(2024年9月現在)7,000人を超える方と1-1をし、300回を超えるマッチングイベントへの参加や、50回を超えるオンラインセミナーを開催してきました。 しかし、オンラインセールスには課題があります。 日々、多くの人へプレゼンテーションをする機会があるものの、成約率を上げにくいことです。 相手が、興味を持ってくれても、直ぐに需要がなければ再度面談することはなく、一度きりの縁となってしまいます。 その理由はこの2つです。 1,面談する、または参加している全員が「売り手」であり、「買い手」は不在。 2,マーケティングはできるが、ブランディングはできない。 「多くの方が同じ課題を抱えているのではないか」ということから2023年6月に「みんなのHome Room」を始めました。 これまでは、平日毎朝9:00〜9:30のみの開催でしたが、弊社代表 荒木洋二の今年2冊目となる出版『図解入門ビジネス 最新 ブランディングの基本と動向がよ~くわかる本』が決まったことを機に、毎週、月・水・金曜日の12:30〜13:30も開催することとしました。 【荒木洋二の著書】 『選ばれるブランディング・選ばれないブランディング 企業ブランド力向上の鍵を握る「舞台裏」』 『図解入門ビジネス 最新 ブランディングの基本と動向がよ~くわかる本』 みんなのHome Roomの参加が無料なのは、先の課題の通り、マッチングイベントに参加するだけでは効率良く成約に結び付かないからです。 希望される方には、個人事業主やフリーランスでできる「選ばれる続けるブランディング」の施策についてご案内させていただいています。 みんなのHome Roomは、申し込みも不要ですし、気軽に参加できる交流会なので覗いてみてください。 それでば、皆さんにお会いできることを楽しみにしてます。 【みんなのHome Room開催概要】 どちらも会場は毎回同じhttps://us06web.zoom.us/j/3206040591 【朝の部】 無料!小学校の朝礼のような朝会 ・運営 広報PRオタクのヨウジ(荒木洋二) ・毎週平日毎日(祝祭日休み) ・9:00〜9:30(9:30からは雑談のための放課後) ・遅刻早退カメラoff OK! ・毎回1−1 × 1本 ・申し込み不要 ・会場(zoom)は毎回同じ https://us06web.zoom.us/j/3206040591 【昼の部】 無料!ブランディングが学べる1−1交流会 ・運営 PR業界のはみ出し先生 じんちゃん(大久保仁) ・毎週月・水・金曜日(祝祭日休み) ・12:30〜13:30(13:30からは雑談のための放課後) ・毎回1−1 × 4本 ・申し込み不要 ・ブランディングのヒント有り ・会場(zoom)は毎回同じ https://us06web.zoom.us/j/3206040591
-
俳句記念日8月19日を俳句記念日と制定
-
高取山ふれあい公園高取山ふれあい公園は、多賀町の南西部に位置し、約86haの山を丸ごと公園にした緑豊かなキャンプ場です。 『自然をぶぶる…自然を学ぶ・自然を遊ぶ・自然を感じる』をテーマに、単なるキャンプ場にとどまらない総合的な森林体験交流施設として、平成7年4月27日にオープンしました。園内は、山に囲まれ、雑木林・杉林・湿原があり、そこに生息する多様な動植物に身近にふれあうことができます。 年間を通して快適に利用できる宿泊施設のバンガローやオートキャンプ場とテントサイト、研修・交流室がある森林体験交流センターや屋外施設として、全天候型多目的ホールやバーベキュー施設、パンやピザを薪を使って焼くことができる「森のかまど」、アスレチックや遊具など、自然を満喫できる施設が揃っており、ゆっくりと楽しみながら自然にふれていただけるようになっています。木陰でのんびりと本を読んだり、季節の花を探しながら散歩したり、自然の中でのゆっくりとした時間があなたを待っています。 高取山ふれあい公園で、素敵な時間を過ごしてみませんか。
-
地域連携イノベーティブキャリア支援機構地域連携イノベーティブ キャリア支援機構 「総合エクスペリエンスアカデミー」 実証実験について 企業と大学との共創型教育 プログラム開発を目指す このたび当法人では、将来的な「総合エクスペリエンスアカデミー」の設立に向けた「企業と大学との共創型教育プログラム」の実証実験を行う事になりました。 この実証実験を通し、社会課題の解決や企業内部でイノベーションを起こせる人材の育成に向けた教育プログラムの開発を行うと共に、実証実験に関わる企業の人材育成や採用マーケティングへの貢献を図ります。 ●本構想の目的 企業と大学の未来を共に創る為の第1歩として「企業との共創型教育プログラムの実証実験」を実施する事。 ●ミッション 志の高い各領域の企業とプロフェッショナルによる若者の未来の創造と本来の教育の王道の実現 ●実証実験の概要 ・企業との共創型のプロジェクト型教育プログラムと社会人基礎力講座の実施 ※学生:受講無償 企業:協賛費(研究費) ・アンケートのデータ分析結果等の企業側へのフィードバック ・教育プログラムの有効性の評価 (将来の学部設置に繋げる)
-
3秒でスタイルアップ!キャリア女性のためのオーダースーツコミュニティキャリア向け女性のためのオーダースーツをご提案している“スーツスタイリスト”の鈴木雅海です。 以前、個人保険の営業をしていた頃は、毎日スーツを着ていました。 その時に感じたのは「ビジネス用のスーツってバリエーションがない」ということです。 既製品としてお店で売っているスーツは、色も形もどれもオーソドックスで、服装で個性を出すのは難しいと思いました。 でも、個性的なハイブランドのスーツは、OLの私にはとても手が出せる代物でもない。 何年か前からそんなことを頭の中で考えるうちに「もっとスーツの選択肢を増やすには、どうしたらよいのか?」「一人一人のお客様にお答えする形で、オーダーすればいいのでは?」ということを思うようになりました。 「着たいスーツがない!」という私自身の体験から、 ビジネスで活躍する女性に向けて、あなただけの1着をご提案しています。