イベントロール
講師/ 司会/ 企画/ パネリスト/ 出演/
関心分野
舞台・劇(古典劇, ダンス) / 音楽(ジャズ, ロック, 雅楽, ポップス) / 食・農(和食, 日本酒, 和菓子, 洋菓子, 創作料理, 農業, 食の安全) / ポップカルチャー(ファッション, マンガ) / 歴史(日本史) / 伝統文化(書道, 祭り) / アート(現代アート, 絵画, 彫刻, 写真) / スポーツ / 文学(現代文学, 小説) / 建築(現代建築, 古典建築) / テクノロジー(IT) / 医療 / 教育 / 社会課題(地域活性化, 教育, 環境, 防災, 町づくり, 子育て, エネルギー) / 知的交流(政策研究, 国際関係) /
Events recruiting participants
参加者募集中のイベント
Events held
開催したイベント
-
イベント 終了
2023年3月17日(金) 10:30 【延期分】障害がある方の理解と支援にむけた作業療法の視点参加者数:6イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2023年2月24日(金) 10:30 障害がある方の理解と支援にむけた作業療法の視点参加者数:25イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2023年1月25日(水) 13:30 びわコワーキング@京信膳所支店参加者数:3イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2023年1月20日(金) 10:30 『発達障害』の理解・支援の基本をおさえよう参加者数:25イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2022年12月13日(火) 10:30 感染症について~感染対策で気になるところ~参加者数:17イベント評価:★★★★★
Operating community
運営中のコミュニティ
-
Otsu Living Lab大津には、おもしろい人材が たくさん住んでいる。 面白い人・面白い取り組みがつながれば、 大津エリア全体がおもしろい街になる。 新しいもの、新しい建物、新しい企画。 新しく創り出すことよりまず、今あるものを見つめてみよう。 その一つ一つを知り、柔らかいコネクターでつなぐことで これまでとは違う力をが見えてくる。 ほら、おおつはもっと面白い。
-
近江Fukushi大学小さな障がい福祉事業所たちが集まって創った学び舎。 オンラインツールを通じ、研修、仲間づくりを行います。 基礎講座から、中堅、管理者、経営まで、さまざまなコンテンツを創り、オンライン講演会を開催。 また、アーカイブし、講演会に参加できなかった場合も、あとで視聴していただけるようにします。 また、仲間づくりを目的としたオフ会、プレイイベントも開催します!
-
保育・夢・男dyism滋賀県社会福祉協議会の縁架け橋プロジェクトで集った県内の男性保育者が自主的な研修を目的に立ち上げた「保育・夢・男dyism」。 『保育と〇△□』をキーワードに、つながりあい語り合うことからお互いに響き合える活動を進めています。 保育の歌や歌あそびを創作し発信する育メン保育士、子どものあそび・文化に熱い40代、子育ての面白さを実感しているバスケ男子、デザインや生き方にこだわるクリエイター、障がい者とともにまちづくりをする法人代表、大学院で学び直すオヤジ、ここにしかない個性が集まっています。