福冨 雅之
株式会社 ホモ・サピエンス/代表取締役一般社団法人 my turn/理事/CWO (Chief Well-being Officer)京都市ソーシャルイノベーション研究所/パートナートミープランニング /代表輪の国びわ湖推進協議会/運営委員
専門
ポップカルチャー(ファッション) / アート / スポーツ / 社会課題(地域活性化, 教育, 町づくり) /
イベントロール
講師/ 司会/ 企画/ パネリスト/ 出演/
活動拠点
滋賀県(大津市) / 京都府(京都市北区) /
関心分野
食・農(農業, 食の安全) / ポップカルチャー(ファッション) / 歴史(日本史) / 伝統文化 / アート(現代アート, 絵画, 写真) / スポーツ / テクノロジー / 医療 / 教育 / 社会課題(地域活性化, 教育, 環境, 防災, 町づくり, 子育て, エネルギー) / 知的交流(政策研究) /
Events recruiting participants
参加者募集中のイベント
-
イベント 募集中
2025年10月22日(水) 10:30 10/22「クリエイティブプレナー (創造輝業家) 育成はじめました」の会 <クリエイティブプレナー (創造輝業家) 育成はじめましたの会> 2024年6月4日に株式会社conpeitoを設立し、1年と3ヶ月が経ちました。 conpeito交流会やイベントにお越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ご興味をもってくださっている皆様、本当にありがとうございます✨ conpeitoでは、「大津を照らす100人の女性、募集❣️ 」ということで、応援しあい、一人ひとりが輝き、喜びあふれるカラフルな世界を共に創っていただけるコミュニティメンバーを、年一回募集しております。こちらの会は「HOMOSAPI塾って一体なに?」というところを体感していだく会となっており、・conpeitoコミュニティに入ることへとつながる、クリエイティブプレナー(創造輝業家)育成スクール「HOMOSAPI塾」へのご案内・塾長 トミーさん @tommy.fukutomi によるミニ講座体験・少人数での交流という内容です。大津から輝かせていきたいと想いからきており、大津在住の方でなくても大丈夫です🙆♀️✨ ✳︎ HOMOSAPI塾を受けて、conpeitoコミュニティに入ると…🌟①自分の本質と、向き合うことができる♪日々時間やタスクに追われ、自分が本当にしたいことや、大切にしたいことを忘れていませんか?自分を見つめる時間を持つことで、一度立ち止まって向き合い視座を高め、自分の人生を見渡すことができます。②応援しあえる仲間との、出会いがある♪conpeitoコミュニティは、学んで終わりではなく、むしろ塾を終えてから5年10年という長期に渡る関係性を大切に考えています。約半年間、コミュニティラーニングで同じ学びを受けた土台をもった、心理的安全性のある仲間と出逢える唯一無二のコミュニティです。③自分を活かし、ごきげんな生き方を学べる♪知識と経験豊かな塾長から新たな視点・視座を学ぶことで、自分を最大限に活かせるマインドセット(物事の見方や捉え方)を知り、実践へとつなげていくことができます。 お申し込みを、心よりお待ちしております🌼 ✳︎ 【イベント概要】〈日時〉10/19(日)10:30〜12:30(受付10:20〜) 13:00~アフターランチ会(自由参加となります。お時間ある方は是非♪)〈会場〉びわ湖大津館 滋賀県大津市柳が崎5-35 216号室 駐車場あり※駐車券を忘れずお持ちください。受付にて駐車券をお渡しし、部屋番号をお伝えください。駐車場代が無料になります。〈定員〉5名〈参加費〉2200円(税込)(当日現金にてお支払いをお願いします) 〈タイムスケジュール〉10:30〜12:30 ・コミュニティconpeitoの立ち上げに至った経緯 ・自己紹介 ・HOMOSAPI塾に参加した感想と想いのシェア ・株式会社conpeito設立に至った経緯 ・conpeitoクリエイティブプレナー (創造起業家) 育成について ・ミニ講座体験 ・交流 13:00~14:30 和食のさとにてアフターランチ (ご都合がよろしければ、是非ご参加ください) 皆様とお会いし、未来に向けての対話ができることを心から楽しみにしています。 -
イベント 募集中
2025年10月28日(火) 18:30 Otsu Living Lab トークリレー 2025 秋 湖のまち・大津には、日々の暮らしを豊かにする多くのヒントがあります。 今回のトークリレーでは、建築家・教育者として北欧でのウェルビーイングな暮らしを実践してきた冨永良子氏(京都芸術デザイン専門学校 校長)をゲストに迎え、福冨雅之氏(株式会社ホモ・サピエンス 代表取締役)、田口真太郎氏(成安造形大学 研究員)とともに、「大津での心地よい暮らし」「人と人のつながりの形」について語り合います。 一緒に、大津のこれからの “ちょうどいい暮らし” を考えてみませんか? 参加費:1,500円(ワンドリンク込み)
Events held
開催したイベント
-
イベント 終了
2025年10月19日(日) 10:30 10/19「クリエイティブプレナー (創造輝業家) 育成はじめました」の会参加者数:2イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2025年10月18日(土) 10:00 10/18(土)COURT SIDEコミュニティスペース トークライブ ~わたし色のまちづくり 藤橋優希編~参加者数:6イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2025年9月25日(木) 10:30 9/25(木)「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会参加者数:2イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2025年9月23日(火) 10:30 9/23(火・祝)「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会参加者数:3イベント評価:★★★★★ -
イベント 終了
2025年9月11日(木) 10:30 9/11(木)「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会参加者数:2イベント評価:★★★★★
Operating community
運営中のコミュニティ
-
Otsu Living Lab大津には、おもしろい人材が たくさん住んでいる。 面白い人・面白い取り組みがつながれば、 大津エリア全体がおもしろい街になる。 新しいもの、新しい建物、新しい企画。 新しく創り出すことよりまず、今あるものを見つめてみよう。 その一つ一つを知り、柔らかいコネクターでつなぐことで これまでとは違う力をが見えてくる。 ほら、おおつはもっと面白い。
-
一般社団法人 my turnメンバーそれぞれの「心の豊かさ」をカタチにし、次の世代へとつなぐ活動をするライフワークチーム。 自然と人間の社会生態系を創造し、家族・地域・企業がwell-beingになる社会の実現を目指しています。