京都市出身、大津市在住。美術高校、デザイン専門学校を卒業後、デザイン事務所に就職。その後、仕事の関わり方に疑問を持ち、まだ見ぬ我が子に世界は広いことを伝える経験がしたい。とオーストラリアなどに留学する。家族の死で急遽帰国。再就職し、結婚・出産を経る中、社会からの孤立を感じ、「生きる意味」を考えるようになる。ママが自分の人生を楽しみながら過ごし、子どもたちに背中を見せたいという思いで2019年6月起業。「輝く人を育む場をつくる」を使命として活動中。
▪︎資格
普通自動二輪(小型限定)
普通自動車
色彩検定
アロマ検定1級
▪︎実績
・2019年3月起業スクールメンバーとの親子イベント〈企画・運営・チラシデザイン〉参加者のべ74名(後援/大津市)
・2019年7月起業スクールメンバーとの親子イベント〈企画・運営・チラシデザイン・講師〉参加者のべ99名(後援/大津市、大津市教育委員会)
・2019年7月と8月 ボードゲーム親子イベント 参加者2日間で61名〈主催・チラシデザイン〉(後援/大津市、大津市教育委員会)
・2019年10月おおつハロウィン 親子イベント 参加者37名〈企画・運営・チラシ〉(主催/大津市)
・2019年11月 結マルシェ 来場者約150名〈企画・運営〉(主催/大津市)
・2019年 看護師とのコラボイベント「0歳からの性教育講座」開催
・2019〜2021年 9回に及び、「これからのおおつを話しませんか?」イベントを開催 参加者のべ約100名
・2020年11月「あるがママfes vol.1〜ママだって、やればできるを表現するフェス〜」開催
来場者数約600人〈主催・チラシデザイン〉(後援/大津市、大津市教育委員会)
・2021年5月「あるがママfes vol.2〜ママだって、キッズだってやればできるを表現するフェス〜」開催予定
〈主催・チラシデザイン〉(後援/大津市、大津市教育委員会)
-
イベント 募集中2025年2月6日(木) 10:00 2/6「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会 <クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめましたの会> 2024年6月4日に株式会社conpeitoを設立し、7ヶ月が経ちました。 conpeito交流会やイベントにお越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ご興味をもってくださっている皆様、本当にありがとうございます✨ conpeitoでは、「大津を照らす100人の女性、募集❣️ 」ということで、応援しあい、一人ひとりが輝き、喜びあふれるカラフルな世界を共に創っていただけるコミュニティメンバーを、年数回募集しております。こちらの会は、conpeitoコミュニティに入ることへとつながる、クリエイティブプレナー(創造起業家)育成スクール「HOMOSAPI塾」のご案内と、講師によるミニ講義体験、少人数で交流する場へのお誘いとなります🌼✳︎大津から輝かせていきたいと想いからきており、大津在住の方でなくても大丈夫です🙆♀️✨ ✳︎ 発起人であり、株式会社conpeitoの代表取締役の赤阪純子は、心の奥底から社会に対する生きづらさを感じてきた経験から、母親自身が自分を活かして楽しく生きることで子どもたちが少しでも希望を持ってもらえるのでは?と、様々な活動をしてきました。 「生きにくい世の中だからこそ、少しでも希望を持てるように、安心できる居場所を作りたい!」と願って様々な活動をしてきましたが「居場所作り関しては、何も変わっていない現実、それに向けて行動していない自分」に、株式会社ホモ・サピエンスのトミーさん(福冨雅之さん)との対話の中で気付きました。 「その世界を作ることに本気なら、応援するよ」というトミーさんの一言で、仲間を集めることに決めました。 そして、もともと繋がりがあって声をかけた、大津で活動する女性8人全員が、想いに共感してくれ、コミュニティconpeito(コンペイトウ)が生まれました❣️ 2023年11月より、塾長トミーさんのもとで、地域で活躍する創造的な人を育成するスクール「HOMOSAPI塾」を約5ヶ月に渡って全員で受講。ツーリズムで自然を体感したり、自分自身の在り方や社会の流れ、well-beingなどを学んだりしながら、これからの自分・まちの未来に向けて対話を重ねました✨ スクールでは、大笑いしたり泣いたりと、安心安全の場で自分の感情を出せる、とても大切で他にはない場となったと感じています🌿 また、一人ひとりが自己信頼や他者信頼、マインドセットなど、それぞれが見たい景色をつくる上で大切なことを学ぶことができました✍️✨ conpeitoは、私たち8人のことだけではありません。HOMOSAPI塾を受講しマインドセット(思考のクセや考え方)を整え、conpeitoにご参加くださる方が2期・3期…と続いていくことで輪が広がることで、「大津を照らす100人の女性」として手を繋いで応援しあい、喜びあふれる、カラフルな世界を目指しています🌈 ✳︎ HOMOSAPI塾の塾長であり、バイオフィリックデザイナーのトミーさんからメッセージです💌 💚message1 ”これからの時代をどう生きるか?” 社会を大きくとらえると、私たち人類(ホモ・サピエンス)がより良く進化していくためには、今までの固定化された常識や慣習、尺度を見直す必要があるんじゃないかと思っています。 そこで、ようやく日本で言われはじめた“ well-being ”の重要性。この概念を9年前から探究していますが、現状は言葉だけがひとり歩きし、社会の中で“フワッ”としているなと感じています。 だからこそ、これからの時代に合った“モノサシ”を、私たちの行動によってカタチにしていきたいのです。 💙message 2 ”フェアな社会をどう創っていくか?” 今の社会はフラットになってきているでしょうか。 まだまだ女性や若者、社会的に小数派や立場が弱い人の意見が聞き入れられにくいと感じています。もっと多様な意見に耳を傾けてフラットに対話できる社会になって欲しいです。 そんな中、2023年12月に発足した女性コミュニティconpeito。 HOMOSAPI塾での学びと対話による、この8人の成長と進化(ビフォーアフター)は、まさに女性パワーの可能性を感じた半年間でした。 この可能性をさらに大津のまち全体に広げ、フェアな社会を築き、次の世代へとつなげていきたいです。 💜message 3 “ 大津を照らす100人の女性、募集開始‼️ ” 最澄さんの「一隅を照らす」から着想しました。これから大津で活動する女性100人のメンバーと、共に学び合い、共に活動し、“well-beingな日常”を創っていきたいと構想しています。 この100人から、一人ひとりが自分を活かして生き、そのグラデーションによって「大津のまちが明るくあり続けられる」というイメージを描いて。 昨年末、8人の女性からスタートしたconpeito。100人の仲間は、何年後に実現できますかね?これからが楽しみです! ✳︎ ⭐️こんな方に参加してほしい⭐️ ・自分も周りの人もまちにもいい事をしていきたいと思うけれど、何をしたらいいか分からずモヤモヤしてしまう方・アクセルとブレーキを同時に踏んでしまっていると感じたり、自分が決めてしまっている枠の外へ、一歩出たりするのが怖い方・自分を活かして、これからの未来を生きていきたいと思っている方・自分がしている活動を、もっと広げていきたいと思う方・仲間と応援しあえる関係として、つながり合いたい方 ✳︎ お申し込みを、心よりお待ちしております🌼 【イベント概要】〈日時〉2/6(木)10:00〜12:00(受付9:50〜)〈会場〉びわ湖大津館 滋賀県大津市柳が崎5-35 316号室 駐車場あり ※駐車券を忘れずお持ちください。受付にて駐車券をお渡しし、部屋番号をお伝えください。 駐車場代が無料になります。〈定員〉5名〈参加費〉1,000円 当日現金にてお支払いをお願いいたします。 〈タイムスケジュール〉10:00〜12:00 ・コミュニティconpeitoの立ち上げに至った経緯 ・自己紹介 ・HOMOSAPI塾に参加した感想と想いのシェア ・株式会社conpeito設立に至った経緯 ・conpeitoクリエイティブプレナー (創造起業家) 育成について ・ミニ講座体験 ・交流 皆様とお会いし、未来に向けての対話ができることを心から楽しみにしています。
-
イベント 募集中2025年2月9日(日) 10:00 2/9「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会 <クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめましたの会> 2024年6月4日に株式会社conpeitoを設立し、7ヶ月が経ちました。 conpeito交流会やイベントにお越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ご興味をもってくださっている皆様、本当にありがとうございます✨ conpeitoでは、「大津を照らす100人の女性、募集❣️ 」ということで、応援しあい、一人ひとりが輝き、喜びあふれるカラフルな世界を共に創っていただけるコミュニティメンバーを、年数回募集しております。こちらの会は、conpeitoコミュニティに入ることへとつながる、クリエイティブプレナー(創造起業家)育成スクール「HOMOSAPI塾」のご案内と、講師によるミニ講義体験、少人数で交流する場へのお誘いとなります🌼✳︎大津から輝かせていきたいと想いからきており、大津在住の方でなくても大丈夫です🙆♀️✨ ✳︎ 発起人であり、株式会社conpeitoの代表取締役の赤阪純子は、心の奥底から社会に対する生きづらさを感じてきた経験から、母親自身が自分を活かして楽しく生きることで子どもたちが少しでも希望を持ってもらえるのでは?と、様々な活動をしてきました。 「生きにくい世の中だからこそ、少しでも希望を持てるように、安心できる居場所を作りたい!」と願って様々な活動をしてきましたが「居場所作り関しては、何も変わっていない現実、それに向けて行動していない自分」に、株式会社ホモ・サピエンスのトミーさん(福冨雅之さん)との対話の中で気付きました。 「その世界を作ることに本気なら、応援するよ」というトミーさんの一言で、仲間を集めることに決めました。 そして、もともと繋がりがあって声をかけた、大津で活動する女性8人全員が、想いに共感してくれ、コミュニティconpeito(コンペイトウ)が生まれました❣️ 2023年11月より、塾長トミーさんのもとで、地域で活躍する創造的な人を育成するスクール「HOMOSAPI塾」を約5ヶ月に渡って全員で受講。ツーリズムで自然を体感したり、自分自身の在り方や社会の流れ、well-beingなどを学んだりしながら、これからの自分・まちの未来に向けて対話を重ねました✨ スクールでは、大笑いしたり泣いたりと、安心安全の場で自分の感情を出せる、とても大切で他にはない場となったと感じています🌿 また、一人ひとりが自己信頼や他者信頼、マインドセットなど、それぞれが見たい景色をつくる上で大切なことを学ぶことができました✍️✨ conpeitoは、私たち8人のことだけではありません。HOMOSAPI塾を受講しマインドセット(思考のクセや考え方)を整え、conpeitoにご参加くださる方が2期・3期…と続いていくことで輪が広がることで、「大津を照らす100人の女性」として手を繋いで応援しあい、喜びあふれる、カラフルな世界を目指しています🌈 ✳︎ HOMOSAPI塾の塾長であり、バイオフィリックデザイナーのトミーさんからメッセージです💌 💚message1 ”これからの時代をどう生きるか?” 社会を大きくとらえると、私たち人類(ホモ・サピエンス)がより良く進化していくためには、今までの固定化された常識や慣習、尺度を見直す必要があるんじゃないかと思っています。 そこで、ようやく日本で言われはじめた“ well-being ”の重要性。この概念を9年前から探究していますが、現状は言葉だけがひとり歩きし、社会の中で“フワッ”としているなと感じています。 だからこそ、これからの時代に合った“モノサシ”を、私たちの行動によってカタチにしていきたいのです。 💙message 2 ”フェアな社会をどう創っていくか?” 今の社会はフラットになってきているでしょうか。 まだまだ女性や若者、社会的に小数派や立場が弱い人の意見が聞き入れられにくいと感じています。もっと多様な意見に耳を傾けてフラットに対話できる社会になって欲しいです。 そんな中、2023年12月に発足した女性コミュニティconpeito。 HOMOSAPI塾での学びと対話による、この8人の成長と進化(ビフォーアフター)は、まさに女性パワーの可能性を感じた半年間でした。 この可能性をさらに大津のまち全体に広げ、フェアな社会を築き、次の世代へとつなげていきたいです。 💜message 3 “ 大津を照らす100人の女性、募集開始‼️ ” 最澄さんの「一隅を照らす」から着想しました。これから大津で活動する女性100人のメンバーと、共に学び合い、共に活動し、“well-beingな日常”を創っていきたいと構想しています。 この100人から、一人ひとりが自分を活かして生き、そのグラデーションによって「大津のまちが明るくあり続けられる」というイメージを描いて。 昨年末、8人の女性からスタートしたconpeito。100人の仲間は、何年後に実現できますかね?これからが楽しみです! ✳︎ ⭐️こんな方に参加してほしい⭐️ ・自分も周りの人もまちにもいい事をしていきたいと思うけれど、何をしたらいいか分からずモヤモヤしてしまう方・アクセルとブレーキを同時に踏んでしまっていると感じたり、自分が決めてしまっている枠の外へ、一歩出たりするのが怖い方・自分を活かして、これからの未来を生きていきたいと思っている方・自分がしている活動を、もっと広げていきたいと思う方・仲間と応援しあえる関係として、つながり合いたい方 ✳︎ お申し込みを、心よりお待ちしております🌼 【イベント概要】〈日時〉2/9(日)10:00〜12:00(受付9:50〜)〈会場〉びわ湖大津館 滋賀県大津市柳が崎5-35 316号室 駐車場あり ※駐車券を忘れずお持ちください。受付にて駐車券をお渡しし、部屋番号をお伝えください。 駐車場代が無料になります。〈定員〉5名〈参加費〉1,000円 〈タイムスケジュール〉10:00〜12:00 ・コミュニティconpeitoの立ち上げに至った経緯 ・自己紹介 ・HOMOSAPI塾に参加した感想と想いのシェア ・株式会社conpeito設立に至った経緯 ・conpeitoクリエイティブプレナー (創造起業家) 育成について ・ミニ講座体験 ・交流 皆様とお会いし、未来に向けての対話ができることを心から楽しみにしています。
-
イベント 募集中2025年2月28日(金) 10:00 2/28「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会 <クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめましたの会> 2024年6月4日に株式会社conpeitoを設立し、7ヶ月が経ちました。 conpeito交流会やイベントにお越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ご興味をもってくださっている皆様、本当にありがとうございます✨ conpeitoでは、「大津を照らす100人の女性、募集❣️ 」ということで、応援しあい、一人ひとりが輝き、喜びあふれるカラフルな世界を共に創っていただけるコミュニティメンバーを、年数回募集しております。こちらの会は、conpeitoコミュニティに入ることへとつながる、クリエイティブプレナー(創造起業家)育成スクール「HOMOSAPI塾」のご案内と、講師によるミニ講義体験、少人数で交流する場へのお誘いとなります🌼✳︎大津から輝かせていきたいと想いからきており、大津在住の方でなくても大丈夫です🙆♀️✨ ✳︎ 発起人であり、株式会社conpeitoの代表取締役の赤阪純子は、心の奥底から社会に対する生きづらさを感じてきた経験から、母親自身が自分を活かして楽しく生きることで子どもたちが少しでも希望を持ってもらえるのでは?と、様々な活動をしてきました。 「生きにくい世の中だからこそ、少しでも希望を持てるように、安心できる居場所を作りたい!」と願って様々な活動をしてきましたが「居場所作り関しては、何も変わっていない現実、それに向けて行動していない自分」に、株式会社ホモ・サピエンスのトミーさん(福冨雅之さん)との対話の中で気付きました。 「その世界を作ることに本気なら、応援するよ」というトミーさんの一言で、仲間を集めることに決めました。 そして、もともと繋がりがあって声をかけた、大津で活動する女性8人全員が、想いに共感してくれ、コミュニティconpeito(コンペイトウ)が生まれました❣️ 2023年11月より、塾長トミーさんのもとで、地域で活躍する創造的な人を育成するスクール「HOMOSAPI塾」を約5ヶ月に渡って全員で受講。ツーリズムで自然を体感したり、自分自身の在り方や社会の流れ、well-beingなどを学んだりしながら、これからの自分・まちの未来に向けて対話を重ねました✨ スクールでは、大笑いしたり泣いたりと、安心安全の場で自分の感情を出せる、とても大切で他にはない場となったと感じています🌿 また、一人ひとりが自己信頼や他者信頼、マインドセットなど、それぞれが見たい景色をつくる上で大切なことを学ぶことができました✍️✨ conpeitoは、私たち8人のことだけではありません。HOMOSAPI塾を受講しマインドセット(思考のクセや考え方)を整え、conpeitoにご参加くださる方が2期・3期…と続いていくことで輪が広がることで、「大津を照らす100人の女性」として手を繋いで応援しあい、喜びあふれる、カラフルな世界を目指しています🌈 ✳︎ HOMOSAPI塾の塾長であり、バイオフィリックデザイナーのトミーさんからメッセージです💌 💚message1 ”これからの時代をどう生きるか?” 社会を大きくとらえると、私たち人類(ホモ・サピエンス)がより良く進化していくためには、今までの固定化された常識や慣習、尺度を見直す必要があるんじゃないかと思っています。 そこで、ようやく日本で言われはじめた“ well-being ”の重要性。この概念を9年前から探究していますが、現状は言葉だけがひとり歩きし、社会の中で“フワッ”としているなと感じています。 だからこそ、これからの時代に合った“モノサシ”を、私たちの行動によってカタチにしていきたいのです。 💙message 2 ”フェアな社会をどう創っていくか?” 今の社会はフラットになってきているでしょうか。 まだまだ女性や若者、社会的に小数派や立場が弱い人の意見が聞き入れられにくいと感じています。もっと多様な意見に耳を傾けてフラットに対話できる社会になって欲しいです。 そんな中、2023年12月に発足した女性コミュニティconpeito。 HOMOSAPI塾での学びと対話による、この8人の成長と進化(ビフォーアフター)は、まさに女性パワーの可能性を感じた半年間でした。 この可能性をさらに大津のまち全体に広げ、フェアな社会を築き、次の世代へとつなげていきたいです。 💜message 3 “ 大津を照らす100人の女性、募集開始‼️ ” 最澄さんの「一隅を照らす」から着想しました。これから大津で活動する女性100人のメンバーと、共に学び合い、共に活動し、“well-beingな日常”を創っていきたいと構想しています。 この100人から、一人ひとりが自分を活かして生き、そのグラデーションによって「大津のまちが明るくあり続けられる」というイメージを描いて。 昨年末、8人の女性からスタートしたconpeito。100人の仲間は、何年後に実現できますかね?これからが楽しみです! ✳︎ ⭐️こんな方に参加してほしい⭐️ ・自分も周りの人もまちにもいい事をしていきたいと思うけれど、何をしたらいいか分からずモヤモヤしてしまう方・アクセルとブレーキを同時に踏んでしまっていると感じたり、自分が決めてしまっている枠の外へ、一歩出たりするのが怖い方・自分を活かして、これからの未来を生きていきたいと思っている方・自分がしている活動を、もっと広げていきたいと思う方・仲間と応援しあえる関係として、つながり合いたい方 ✳︎ お申し込みを、心よりお待ちしております🌼 【イベント概要】〈日時〉2/28(金)10:00〜12:00(受付9:50〜)〈会場〉びわ湖大津館 滋賀県大津市柳が崎5-35 316号室 駐車場あり ※駐車券を忘れずお持ちください。受付にて駐車券をお渡しし、部屋番号をお伝えください。 駐車場代が無料になります。〈定員〉5名〈参加費〉1,000円 〈タイムスケジュール〉10:00〜12:00 ・コミュニティconpeitoの立ち上げに至った経緯 ・自己紹介 ・HOMOSAPI塾に参加した感想と想いのシェア ・株式会社conpeito設立に至った経緯 ・conpeitoクリエイティブプレナー (創造起業家) 育成について ・ミニ講座体験 ・交流 皆様とお会いし、未来に向けての対話ができることを心から楽しみにしています。
-
イベント 募集中2025年3月2日(日) 10:00 3/2「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」の会 <クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめましたの会> 2024年6月4日に株式会社conpeitoを設立し、7ヶ月が経ちました。 conpeito交流会やイベントにお越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ご興味をもってくださっている皆様、本当にありがとうございます✨ conpeitoでは、「大津を照らす100人の女性、募集❣️ 」ということで、応援しあい、一人ひとりが輝き、喜びあふれるカラフルな世界を共に創っていただけるコミュニティメンバーを、年数回募集しております。こちらの会は、conpeitoコミュニティに入ることへとつながる、クリエイティブプレナー(創造起業家)育成スクール「HOMOSAPI塾」のご案内と、講師によるミニ講義体験、少人数で交流する場へのお誘いとなります🌼✳︎大津から輝かせていきたいと想いからきており、大津在住の方でなくても大丈夫です🙆♀️✨ ✳︎ 発起人であり、株式会社conpeitoの代表取締役の赤阪純子は、心の奥底から社会に対する生きづらさを感じてきた経験から、母親自身が自分を活かして楽しく生きることで子どもたちが少しでも希望を持ってもらえるのでは?と、様々な活動をしてきました。 「生きにくい世の中だからこそ、少しでも希望を持てるように、安心できる居場所を作りたい!」と願って様々な活動をしてきましたが「居場所作り関しては、何も変わっていない現実、それに向けて行動していない自分」に、株式会社ホモ・サピエンスのトミーさん(福冨雅之さん)との対話の中で気付きました。 「その世界を作ることに本気なら、応援するよ」というトミーさんの一言で、仲間を集めることに決めました。 そして、もともと繋がりがあって声をかけた、大津で活動する女性8人全員が、想いに共感してくれ、コミュニティconpeito(コンペイトウ)が生まれました❣️ 2023年11月より、塾長トミーさんのもとで、地域で活躍する創造的な人を育成するスクール「HOMOSAPI塾」を約5ヶ月に渡って全員で受講。ツーリズムで自然を体感したり、自分自身の在り方や社会の流れ、well-beingなどを学んだりしながら、これからの自分・まちの未来に向けて対話を重ねました✨ スクールでは、大笑いしたり泣いたりと、安心安全の場で自分の感情を出せる、とても大切で他にはない場となったと感じています🌿 また、一人ひとりが自己信頼や他者信頼、マインドセットなど、それぞれが見たい景色をつくる上で大切なことを学ぶことができました✍️✨ conpeitoは、私たち8人のことだけではありません。HOMOSAPI塾を受講しマインドセット(思考のクセや考え方)を整え、conpeitoにご参加くださる方が2期・3期…と続いていくことで輪が広がることで、「大津を照らす100人の女性」として手を繋いで応援しあい、喜びあふれる、カラフルな世界を目指しています🌈 ✳︎ HOMOSAPI塾の塾長であり、社会生態研究家トミーさんのメッセージを添えさせていただきます💌 💚message1 ”これからの時代をどう生きるか?” 社会を大きくとらえると、私たち人類(ホモ・サピエンス)がより良く進化していくためには、今までの固定化された常識や慣習、尺度を見直す必要があるんじゃないかと思っています。 そこで、ようやく日本で言われはじめた“ well-being ”の重要性。この概念を9年前から探究していますが、現状は言葉だけがひとり歩きし、社会の中で“フワッ”としているなと感じています。 だからこそ、これからの時代に合った“モノサシ”を、私たちの行動によってカタチにしていきたいのです。 💙message 2 ”フェアな社会をどう創っていくか?” 今の社会はフラットになってきているでしょうか。 まだまだ女性や若者、社会的に小数派や立場が弱い人の意見が聞き入れられにくいと感じています。もっと多様な意見に耳を傾けてフラットに対話できる社会になって欲しいです。 そんな中、2023年12月に発足した女性コミュニティconpeito。 HOMOSAPI塾での学びと対話による、この8人の成長と進化(ビフォーアフター)は、まさに女性パワーの可能性を感じた半年間でした。 この可能性をさらに大津のまち全体に広げ、フェアな社会を築き、次の世代へとつなげていきたいです。 💜message 3 “ 大津を照らす100人の女性、募集開始‼️ ” 最澄さんの「一隅を照らす」から着想しました。これから大津で活動する女性100人のメンバーと、共に学び合い、共に活動し、“well-beingな日常”を創っていきたいと構想しています。 この100人から、一人ひとりが自分を活かして生き、そのグラデーションによって「大津のまちが明るくあり続けられる」というイメージを描いて。 昨年末、8人の女性からスタートしたconpeito。100人の仲間は、何年後に実現できますかね?これからが楽しみです! ✳︎ ⭐️こんな方に参加してほしい⭐️ ・自分も周りの人もまちにもいい事をしていきたいと思うけれど、何をしたらいいか分からずモヤモヤしてしまう方・アクセルとブレーキを同時に踏んでしまっていると感じたり、自分が決めてしまっている枠の外へ、一歩出たりするのが怖い方・自分を活かして、これからの未来を生きていきたいと思っている方・自分がしている活動を、もっと広げていきたいと思う方・仲間と応援しあえる関係として、つながり合いたい方 ✳︎ お申し込みを、心よりお待ちしております🌼 【イベント概要】〈日時〉3/2(日)10:00〜12:00(受付9:50〜)〈会場〉びわ湖大津館 滋賀県大津市柳が崎5-35 316号室 駐車場あり ※駐車券を忘れずお持ちください。受付にて駐車券をお渡しし、部屋番号をお伝えください。 駐車場代が無料になります。〈定員〉5名〈参加費〉1,000円 〈タイムスケジュール〉10:00〜12:00 ・コミュニティconpeitoの立ち上げに至った経緯 ・自己紹介 ・HOMOSAPI塾に参加した感想と想いのシェア ・株式会社conpeito設立に至った経緯 ・conpeitoクリエイティブプレナー (創造起業家) 育成について ・ミニ講座体験 ・交流 皆様とお会いし、未来に向けての対話ができることを心から楽しみにしています。
-
イベント 終了2024年12月7日(土) 12:00 12/7(土)conpeito交流会 vol.3参加者数:21イベント評価:★★★★★
-
イベント 終了2024年11月24日(日) 10:30 あるがママfes vol.9キッズお仕事体験 参加申し込み参加者数:4イベント評価:★★★★★
-
イベント 終了2024年10月26日(土) 13:30 10/26「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」参加者数:イベント評価:★★★★★
-
イベント 終了2024年10月24日(木) 10:30 10/24「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」参加者数:4イベント評価:★★★★★
-
イベント 終了2024年10月11日(金) 10:30 10/11「クリエイティブプレナー (創造起業家) 育成はじめました」参加者数:2イベント評価:★★★★★