ナチュラル心療内科 院長で、神戸市看護大学非常勤講師、ホリスティックケアプロフェッショナルスクール理事・講師、日本ホリスティック医学協会運営委員もされている竹林直紀さんによる、ホリスティック医学の入門講座。
ホリスティック医学とは人間をまるごと全体的にみる医学で、身体(body)だけでなく心(mind)と魂(spirit)をも包括し、社会や自然環境との調和の中で生きている全体的(ホリスティック)な存在として、人々の健康を考えていきます。
第1回目となる今回のテーマは『パラダイムシフト』。
誰もが正しいと信じ込んでいた「科学や医学の常識」は、実は絶対的なものではなく時代と共に大きく変化してきたということについてお話しいたします。
日本ホリスティック医学協会が提唱している「ホリスティック医学」の定義は次の5つです。
1. ホリスティック(全的)な健康観に立脚する
人間を「体・心・気・霊性」等の有機的統合体ととらえ、社会・自然・宇宙との調和にもとづく包括的、全体的な健康観に立脚する。
2.自然治癒力を癒しの原点におく
生命が本来、自らのものとしてもっている「自然治癒力」を癒しの原点におき、この自然治癒力を高め、増強することを治療の基本とする。
3. 患者が自ら癒し、治療者は援助する
病気を癒す中心は患者であり、治療者はあくまでも援助者である。治療よりも 養生、他者療法よりも自己療法が基本であり、ライフスタイルを改善して患者自身が「自ら癒す」姿勢が治療の基本となる。
4. 様々な治療法を選択・統合し、最も適切な治療を行う
西洋医学の利点を生かしながら中国医学やインド医学など各国の伝統医学、心理療法、自然療法、栄養療法、手技療法、運動療法などの各種代替療法を総合的、体系的に選択・統合し、最も適切な治療を行う。
5. 病の深い意味に気づき自己実現をめざす
病気や障害、老い、死といったものを単に否定的にとらえるのでなく、むしろその深い意味に気づき、生と死のプロセスの中で、より深い充足感のある自己実現をたえずめざしていく。
☆「ホリスティック医学入門」では次の3つについて理解を深めることができます。
1)いのちまるごと(Mind-Body-Spirit)の健康観
2)自然治癒力(自己治癒力)
3)補完・代替医療/統合医療の概要と現状
☆こんな人にオススメです。
1)病院での治療以外の選択肢を探している方
2)病気予防や健康増進のための具体的な方法を探している方
3)近代西洋医学への疑問や違和感を持っている方
従来の医学の常識とは異なった、全体を俯瞰する新しい健康の考え方にご興味がある方にとっては、多くのヒントを得ることができるでしょう。
シリーズ『ホリスティック医学入門』へのご参加をお待ちいたしております!
<講師プロフィール>
竹林直紀(たけばやし なおき)
ナチュラル心療内科 院長
愛知医科大学卒業後、関西医科大学、九州大学心療内科にて内科領域の心身医学を研修。
1998年から2年間、米国サンフランシスコ州立大学ホリスティック医療研究所にて、バイオフィードバックや補完・代替医療を中心とした米国におけるホリスティック医療・統合医療を心身医学の立場から研究。
2005年、神戸三宮に心身医学領域のホリスティックな統合医療施設として、『ナチュラル心療内科クリニック』を開院。2009年からは薬を全く使わない自由診療の統合医療クリニックとなる。
2019年に名称を『ナチュラル心療内科』と変え、神戸から新大阪駅前に移転。
現在、バイオフィードバック・マインドフルネス瞑想・分子栄養療法などを中心とした薬を使わないホリスティックな統合医療を実践中。
著書:
「薬にたよらない心療内科医の自律神経がよろこぶセルフヒーリング」青春出版社
「心療内科医が教える疲れた心の休ませ方」青春出版社
「テック・ストレスから身を守る方法」(翻訳監修)エリック・ペパー著、青春出版社
他
ホリスティック医学入門 | ¥5,000 |
---|
健康★すカイラーク_メンバーチケット | ¥3,000 |
---|
メンバー紹介割引チケット | ¥3,000 |
---|
スペシャルコミッティ会員 | 無料 |
---|