◆セミナーでお伝えする内容
7月16日「製品開発や設備投資での補助金の活用事例」
・補助金の活用事例
・申請スケジュール
中小企業・小規模事業者は、人手不足、働き方改革に加え、被保険者保険の適用拡大、賃上げ、物価高、カーボンニュートラル対応足など、様々な課題に直面しています。経済産業省では、国の施策に沿った中小企業の取り組みを後押しする各種補助金を毎年交付しています。
このようなお悩みはありませんでしょう?
○ 補助金に興味はあるが、制度についてよくわからない。
○ どんな補助金で何に補助ができるのか分からない
○ 1000万円を超える設備用紙や開発費がかかるので、使える補助金がないか知りたい
○ 過去に自分で申請したが、書類作業ですごく苦労した。なにか良い方法はないか?
今回の「経営者勉強会」では、経済産業省が実施するものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金、事業承継・引継ぎ補助金、省力化投資補助金など2024年秋以降に使える補助金の最新情報にもとづき、各補助金の活用方法をわかりやすく解説します。
講師は、年間200件を超える補助金活用のご相談を受ける補助金活用支援会の代表 中小企業診断士の小野田直人氏です。