近江Fukushi大学
福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。
かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。
いまは?
※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。
Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。
※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。
受信環境の良いところで受講ください。
PC参加を推奨しております。
--------------------------------------
【てんかんについての基礎知識】
てんかんってどんな病気?
なぜ起こるの?
障害者児と関わる中で、必ず聞く『てんかん』
でも実質どんなものか分からない
じゃ『てんかん』についてしっかり学んでみよう
―――――――――――――――――
【日程】2021年6月14日(月)10:30~12:30
【講師】又吉 竜一
【参加費】会員500円/非会員1,000円
※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。
【定員】20名
【場所】ZOOM オンライン
--------------------------------------
講師プロフィール:
又吉 竜一
1996年 看護師資格取得 精神科病院に就職
2000年 びわこ学園に就職
野洲では、2住棟、3住棟。草津では、1病棟、大津では、相談課とさくらハウスに所属。
2020年 brah art に就職。
現在 一般社団法人とこのカマモトで看護師として仕事をしています。
登壇・出演者
-
岩原 勇気
特定非営利活動法人BRAH=art.
理事長
-