第34回いちカイギ ~熱帯夜を吹っ飛ばせ!~


第34回いちカイギ ~熱帯夜を吹っ飛ばせ~は、
2025年8月29日(金)18時30分から、シャポー市川「むすぶば」で開催します!


■ゲストスピーカー(順不同)

①五関雅子さん:フレイル予防健康支援の会 代表
②小原繁久さん:生活支援系SSW

■ゲスト2組の紹介

①五関雅子さん:フレイル予防健康支援の会 代表

本人による自己紹介文:

体育大学を卒業後、市川市内のスポーツクラブに就職したのが、市川とのご縁のスタートでした。
その後結婚し、市川市民となり、会社も辞めて、フリーのインストラクターとして活動し始めました。

運動指導者としての土台となったお仕事は、
○市川市教育委員会主催の水泳教室の講師を9年間(夏だけ)
○市川市健康増進センターの非常勤講師として14年間勤務
でした。


現在は、体操サークル講師、オンラインレッスン、整体のサロン運営、パーソナルトレーナーなどを行い、日々、皆さまの健康的な体づくりのために貢献しております。
2021年から始めた、『フレイル予防健康サポート』事業では、高齢者のフレイル予防の為の体づくり、居場所づくりの場の企画運営しており、自分がやりたかった事を形にしつつあります。
現場第一主義で、たくさんの方と心の通った繋がりを大切に活動しています。

②小原繁久さん:生活支援系SSW

本人による自己紹介文:

生まれも育ちも、学びも仕事も、ほぼ市川市で、有名な鬼越や北方を行ったり来たりしながら育ち、裕福とは言えないながらも楽しい青春を送りました。


高校で「ゆず」に影響を受けてギターを始めて以降、音楽が人生の支えに。大学中退などの挫折を経て、出会いや考えの転換、仕事の中での経験を重ね、今は市川市と浦安市を中心に生活支援の仕事をしています。困っている方の話を聴き、専門機関や支援者とつなぐ日々を送っています。

悩むこともありますが、音楽仲間や仕事で出会った方々との語らいが心の支えになっています。「人と過ごす時間」が自分の居場所になりつつあります。これからも「居場所」をキーワードに、新たな出会いや発見を重ねていきたいと思っています。

 

■第34回いちカイギ~熱帯夜を吹っ飛ばせ!~
開催日:2025年8月29日(金)
時間:18:30~20:00
場所:シャポー市川「むすぶば」 市川駅直結
参加方法:会場にて観覧ください
参加費:一般 1,000円 / 学生・未就学児 無料

※当日、プログラムが変更となる場合がございます。ご了承ください。

■いちカイギとは
市川市で地域に想いを持って活動している人とその生業を通じて、地元市川を知り、つながり、好きになるための定期イベント。
ゲストスピーカーに御自身のこと、生業のこと、市川に対する思いなどを話してもらい、ゲスト同士、参加者同士、ゲストと参加者で交流していただくイヴェントです。


■過去の回のダイジェストはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eMJhLO0vfo4


■『いちカイギ』の運営について
・参加者同士も対話し、交流できるイベントです。
・参加費は、いちカイギの運営費に充てています。
・ゲスト・スピーカーの方には、無償でご登壇いただいています。

2025年8月29日 (金)
18:30~20:00

タイプ
講演,セミナー・ワークショップ,交流会
カテゴリー
社会課題
開催場所
シャポー市川「むすぶば」 | 千葉県市川市市川1-1-1
定員
60名

チケット

一般 ¥1,000
学生・未就学児 無料
申し込む

開催場所

問合せ先
fsi◆fs-ichikawa.org
◆をアットマークに変えてください。

主催

  • 特定非営利活動法人フリースタイル市川